見出し画像

【SEO対策における外部対策について】トト丸の備忘録[mup SEO編]

■被リンク(サイトパワー)とは

SEO対策には内部対策、外部対策、コンテンツ制作があります。
外部対策というのは、「被リンク対策」になります。

被リンクとは何かというと、自分のブログに他の人のブログのURLを貼り付けたら、それは「発リンク」と呼びます。
逆にリンクを貼られた方にとっては「被リンク」と呼びます。

つまり第三者のサイトから、自分のサイトへリンクが貼られていることを「被リンク」と呼びます。

この被リンクを獲得することで、Googleはそのサイトに人気があると認識してくれます。
その結果、検索順位でも上位に表示されるようになります。

■どのような被リンクが良いか

ではどのような被リンクが良いのかを解説致します。

例えば、ペットについてのサイトを運営していたとします。
このサイトのリンクをデジタル製品のまとめサイトがリンクを貼っていたらどうでしょうか?

全く関連性がないサイトからのリンクになりますので、この被リンクはほぼ意味がありません。

逆に全国展開しているようなペットショップの公式サイトから被リンクを受けた場合どうでしょうか?
専門性があり権威性の高いサイトからの被リンクになりますので、プラス評価になります。

つまり、Googleではそのサイトの信頼性や専門性を判断する時に、信頼性や専門性、関連性のあるサイトからの被リンクなのかどうかを見て判断しています。

そのサイト(発リンク側)に信頼性などがあった場合の被リンクは、Googleの評価はプラスになります。
逆に100個の信頼性などがないサイトからの被リンクであったとしても、信頼性のあるサイトからの被リンク1本には勝てないのです。

■ペナルティを受ける場合

過去には信頼性など関係なく、とにかく被リンクの数が重要視されている時代がありました。
それを知ったSEO業者は大量のサテライトサイトを制作し、そこに大量の発リンクを設置していました。

このようなやり方でも検索順位が上がっていましたが、信頼性や権威性には関係がなく、ユーザビリティも悪くなったためにGoogleではアルゴリズムをアップデートを行いました。

その結果、上記のような対策をしているサイトはペナルティを受ける事があり、一度ペナルティを受けると検索から除外されてました。

■YMYLとはなにか

YMYLとは(your money your life)
つまり「お金と健康」です。

実はGoogleでは、このお金と健康のジャンルに関しては非常に厳しいアルゴリズムになっており、病院や政府機関のようなサイトが検索結果で上がりやすくなっています。

なぜならお金と健康のジャンルは、命に直接関わってくるものです。
そのような情報は、病院や行政機関などの権威性の高いサイトが非常に強くなります。

しかし、そのようなサイトからの被リンクを獲得する事ができたのであれば、そのサイトのサイトパワーはとても上がります。

例えば、厚生労働省から被リンクを受けることや、東京大学医学部の公式ホームページから被リンクを獲得することができれば、権威性が高まりますので検索結果にも良い影響がでると思います。

■いかにして被リンクを受けるか

ではどのようにして被リンクを獲得することができるのかを解説致します。

みなさんは過去にSNSやブログなどでどこかのサイトへのリンクを貼り付けたことはないでしょうか?
それはどのような記事でしたでしょうか?

おそらく面白い記事や勉強になると感じた記事などを共有したいと思い、貼り付けたのだと思います。
つまり、ユーザーにとって有益な記事を書く事が被リンクを獲得する一番の方法になります。

また、Twitterなどでよくニュース記事を投稿したりしていますが、実はSNSの投稿は被リンクにはなりません。
しかし、拡散をしたり、読んでくれるユーザーを増やすという意味では、宣伝になるのでSNSで拡散を狙うのはとても重要です。

その他にも他サイトの運営者に対してコンタクトするのも一つの方法です。
例えば、引用したい記事や内容があった場合に、そのサイトの運営者に対して引用すること、リンクを貼らせてもらうことを伝えることで、サイト運営者とコミュニケーションをとることができます。

そのサイト運営者もこちらのサイトを見てくれますので、そこで被リンクを獲得することもできます。

■まとめ

SEO対策において被リンク対策というのはとても重要な対策になります。
しかし、ただ被リンクを増やすのではなく、権威性、信頼性のあるサイトから被リンクを受けることでプラス評価へとつながります。
逆に関連性がなかったり、権威性のないサイトからの被リンクは意味がありません。

そして被リンクを受けるには、良質な記事の作成や、SNSでの拡散、他サイト運営者とのコミュニケーションなどがありますが、最も重要なのは良質な記事を作成することです。
99%は記事のクオリティによって決まりますので、いかにして良い記事を制作するかということに尽きると思います。

良質な記事の作成方法とは

いいなと思ったら応援しよう!