
Photo by
エドゥアール・マネ / メトロポリタン美術館
卯月:散り桜
春は早く過ぎて咲くともう散り桜。
あっという間に若葉が樹を緑にします。
三月になると思い出すことがあります。
幼稚園での卒園式です。
お友達と一緒に写真を撮るために横並びになったのですが、わんわんとお友達は泣き出したのです。
私はなぜお友達が泣いているのかわからなかった。だって小学校でまた会えるのに。
私の感受性が低かったのでしょう。
斉藤由貴の「卒業」にこうあります。
♪ああ卒業式で泣かないと
冷たい人と言われそう♪
別れの舞台で泣くことは美しいことです。
しかし私はいつも卒業式で涙したことはありませんでした。
周りの友人も歌詞のように私を非情な人だと思っていたのかもしれません。
そんなことを思い出す散り桜の季節です。