必要とされていないものに「需要」を生む
こんにちは。いまの紺です。
今日、Twitterをみていたところ、海の漂流ゴミでアートを作って販売している方がおりました。
海にちなんで「鯛」「ペンギン」「ブリ」「シンベエザメ」などを作っており
見ていて可愛らしいアートなんです。
しかも、商品名に「ゴミ」をつけるユニークさ。
ゴミなんですけど、作品1つ1つの中に優しさを感じる。
「ただのゴミ」なんていう思いで、あんなに可愛らしいアートは作れない。
ゴミアートで一番大変なのは、ゴミ拾いではなく、ゴミの選別なのだそうです。
あやおさんは、ゴミアートが高値で売れるようになったら、高校生、大学生、高齢者の方を高時給で雇い自分はアートに集中していきたいそうです。
慈善活動もお金にして、生きていける仕組みづくりが大切だと感じていらっしゃるようでした。
人間が排泄した、「不要で邪魔なもの」という漂流ゴミのイメージを発想力でアートに昇華させるだけではなく
環境問題への新しい取り組み方を示してくれている姿勢がすごすごのすご!
そしてちゃんと売れている。
痺れちゃいました。
よくコミュニティのボスも「お金は5の次」と話していますが、こういうことなんだろうなと思います。
だって、この発想力はお金で買えませんもん。
この着眼点もお金で買えませんもん。
海のこと、漂流ゴミのこと、色んなものをわー!!って考えて、自分にできることはなんだろうと向き合わなければ生まれないアートだと思います。
ほんとに素敵です。
あやおさんはInstagramやYouTubeもされてますので、気になるかたはTwitterのリンクから飛べます。
アートやあやおさんの生活風景とともに猫ちゃんも出てきますので、癒されます。
私もこんな発想力が発揮できる環境を作っていきたいと思えました。
それくらい、あやおさんの活動はすごい衝撃波でした。
地球とともに生きるっていうお手本を見せてもらった感覚です。
あやおさんありがとうございます🙏✨
では、今日はここで👋
こんな私ですが、自由な生き方している方々に混ざり、極秘性と有益性の高い情報を毎日無料で得ています。
WowAppというLINE等と同じ機能をもちながら、稼ぐことや寄付ができる招待制のアプリをダウンロードし、ぜひ私と一緒に勉強しましょう!