お金だけを追いかけても、お金は巡ってこない。
最近「金、カネ、かね」とうるさい私です。
改めて、原点に立ち返りなぜお金に着目したのかというと、きっかけは「Giver(先に与えられる側)」になりたいという思いでした。
これまでの人生、周りに助けてもらってばかり。
そして、ある時、なぜ私はいつも周りから助けられる側なのだろう?と素朴な疑問が持ち上がったのです。
では、ここで問題です。Giverになるために必要なことはなんでしょう。
はい、そうですね。
自分に与える心の余裕がなければいけないんです。
その結論に達した私は、まずはいつも余裕がない「お金」という部分をクリアしてみたい。
そうすれば、少しGiverに近づけるかもしれない。
そんな考えから、「金、カネ、かね」が始まりました。
それでは、ここで1つ。
せっかくなので、これまでのお金の学びの中で、私史上最大の気付きをシェアしたいと思います。
もし、今この記事を読んでいるあなたが、お金を作るぞ~!と意気込んだ時。
注意しなければならないことの1つに「お金パラドックス」があります。
これは、お金がほしいとなった時、利益を追いかけるばかりではいけない、ということ。
なぜなら、お金は人が運んでくれるものだからです。
何をいわれているか分からない方もいるかもしれません。
私も最近までよく分かりませんでした。
皆様、お金は足が生えて勝手に歩いてくるわけではないことはご存じかと思うのですが。
では、どうやって私たちの元へ来るのでしょうか?
そうです、人が運んできてくれるんです。
自分では動けない花が、虫に花粉を運んでもらうように、お金も人に運んでもらわないと私たちの元へ来れないのです。
お金を運んでもらうためには、人に喜んでもらうことが必要ということです。
つまり、追いかけている利益が、人のためになっているかも考えなければならないということ。
お金だけを追いかければいいと思っていた私には衝撃的事実でした。
昔からGiverとして尊敬していた方には口酸っぱく言われていた話だったんですけどね。
お金の勉強をはじめてから、こんな風に色んな発見をしてます。
同じようにお金で悩む人の参考になれば幸いです。
まだ解明途中ではありますが、Giverへ近づくべく、お金の研究報告は続けていきたいと思います。
お楽しみに✨
こんな私ですが、自由な生き方している方々に混ざり、極秘性の高い情報を毎日無料で得ています。
情報はWowAppで配信されています。ぜひ私と一緒に勉強しましょう!
(iPhoneの方は登録時にフリックが使えなかったり、登録はできますが、ちょっと相性は悪いみたいです)