
人生の舵は自分でとる
今、ちょうどYouTubeの実験チームをどうしようかという話になっておりまして。
リーダーに気持ちを伝えなければならないタイミングなのですが。
私は、一体どうしたいのだろう?が、あまりみえてこず。
こういうとき、「皆に合わせてなんとかやりすごしてた部分」が明るみになり、非常に焦っております。
大多数のノリが求められている時は、多少流されててもいいんですけどね。
ここにきて「私がどうしたいか」をしっかり持たないで活動していたのだなぁと、改めて痛感。
自分の目的が曖昧だったこと、頑張っていたつもりでも、実はなんとか毎週やりすごしていただけだったのかもしれない。
という、厳しい現実がこっちを向いております。うぅ、辛い。
人生の舵は自分でとってなんぼなのを忘れてました。
ここ3ヶ月の活動で最大の反省点です。
最終目標は「自分のチャンネルを持つ」なので、いつかは卒業しなければならいのですけれど。
あまり協調性のない私が、みんなで1つのものを作るっている!、という感覚が捨てがたいのかもしれません。
反面、実は、ちょっと休憩したい気持ちもありました。
これらを踏まえ、私なりの意見をリーダーに伝えられるよう。
「これからどうしたいのか、今の自分はどのように動きたいと思っているか」を見つめ直し、答えを出します。
そんな感じで、今日は、ただの反省会となりました。
また、明日👋
いいなと思ったら応援しよう!
