見出し画像

書かなければ

22:30 今日も無事に、あっという間に終わった。
今日も立てた計画全部実行できた。計画実行にはモチベを保つために計画変更に柔軟なことが大切ですな。

今朝も6時勉強開始ということで、5時50分に起きて、顔洗って、ストレッチして、腕立て伏せを十回して、計画表読み上げてスタート。西洋史の課題をやっていたのだが、2ヶ月後にする課題について笑 教授に話に行くの二回目笑。こんなに計画的なのは人生初めて。とりあえずのところ、西洋史含め、全部の科目 4.0/4.0なのでほっとしています。引き続きというか、さらに効率を上げて、理解度深めていきたいっす。

俺はぶち抜けはしない

日曜日にバンクーバーに住むアイザックの6個上の先輩と長電話をした。久しぶりってこともあって盛り上がった。6個上だけど、ピュアな心と熱い姿に親近感を感じる。

彼に「トップ大学に編入して、まずはコンサルティングか投資銀行の世界で修行して、基礎をつけてからアイザックを再生したい」って話をしたら。

「今聞いた話だと!僕のイメージしてた暖と違うかも。僕は暖は学歴とか、投資銀行とか、エリートたちと競争するフィールドに行くのではなく、自分の個性でぶち抜くのかと思ってた。」と言われた。

これめちゃ良い問いで、自分の能力の本質を振り返る機会になった。自分の本質は何かというと「中途半端」。特別に頭が良いわけでもないけど、頑張れば頭良い部類には入れる。けど頭の良い部類に入るためのモチベーションがないと勉強を頑張れない。

「圧倒的な人と繋がる力」、「リスクをガン無視し(見えてないだけ)に突っ走る力」はあるが、独創性はない。だから、大学行かずに起業するとか、大学行かずに人生を組み立てて成功するだろうなんてビジョンは全くと言っていいほど見えない。基本的に出てくるアイディアも、色々な人に会って刺激うけて得たものだし」。

あとそもそも「人と繋がる力、仲間集めの力」が活きるのは、実務スキルが身についてから。まぁ何が言いたいかというと、自分は基礎があって初めて活躍できるということですな。💪!!

彼と話してて思うのは、アイザックの素晴らしいところは、本当に色々な人がいること。彼みたいなロマンチスト、成功という言葉を全く気にしない人、自分の世界に没頭してる先輩、超ロジカルな人、勢いが溢れ出る人、ほんと色々な先輩たちにあってきた。みんなに共通してるのはloverであること。

Isakはファミリー

彼にも話したけど、あれこれブログに書いたかな、社会課題を自分の個性を表現しながら解決するリーダーをつくる学校作りという夢をなぜアイザックに戻ってきてやりたいのか?という問いへの答えがクリアになってきた。

アイザックは自分にとって家族。友達も、先輩も、先生も、スタッフの人たちも、みんなに自分を曝け出して、たくさんお話しして、一緒に幸せな時間を過ごした。その家族がいる家が段々と崩壊してきている。その家を守りたい、より素敵な場所にしたい。そういう思いがアイザックに戻ってきたいと思う理由だろう。アイザックという家に住んで僕は初めて心から幸せを感じることを体験できたし、心から人を想うことができるようになった。

その僕にとって大切な大切なお家を、僕にとって大切で大好きな同級生と先輩たちと10年後、崩壊しそうになっている部分、悪くなっている部分と丁寧に向き合い、元々あった良さを残しつつ再生していきたい。みんなが住無事でより幸せになる家に。なかなか良い例え我ながら笑

教育をやりたいっていうパッションとして捉えると、なぜわざわざアイザック?のなるが、僕にとって教育へのパッション=アイザックという家族みんなで社会にインパクトを与える事である。ということが自分で分かった!!!

目的を設定する

えー、疲れてきた笑 22:56 けど書き終えよう。ここ最近西洋史の授業の小クイズで満点が取れていない。めちゃ頑張っているのに。が、今日からやり方を変えてみて、改めて原点に立ち返らなければと思った。4個上の先輩に、良い成績取るには何するべき?と聞いたら返ってきたメッセージ。

西洋史は歴史を学ぶことで、今の人間の中にある要素をより深く理解したい、今な社会の仕組み、機能の仕方を学びたい。そうすることで、これから創っていきたい社会を定義、再創造したいからだ。またあっぶでーとしたいとおもいます。

今日はここまで!!!

ではおやすみなさい
23:00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?