見出し画像

手仕事と剪定

5月はハーブチンキを何種類か作りました。ローズマリーとドクダミ。
ローズマリーソルトも作りました。
玄関のモッコウバラのシュートが増えてきたので、少しずつ剪定の様子を。
一気にできないのが悲しい。

ローズマリーは梅雨に入る前にかなり刈っていたので、チンキは刈ったその日に漬け込みました。

洗って、水分をとり。ソルト用は、しばらく干しました。お気に入りの柳宗理のザルとボウル。

画像1

漬け込んですぐに、色が出てきて、感動。

画像2

3週間で葉っぱを出しました。

画像3

ローズマリーソルトは、ミルで先にローズマリーを粉砕して、塩を入れています。1週間ぐらいの乾燥で、ミルにかけたので、いつもより緑が濃い感じがします。今年は、まだ何回か作れそうです。

画像4

ドクダミは、いつも適当に刈って、干してお茶にしていたのですが、当たり前になってしまって、あまり飲まなくなってしまいました。今年は、チンキにしてみました。

花が可愛かったので、つぶやきに載せましたが、漆の器に浮かべてみました。たくさん並ぶとかわいくて、愛おしい。

画像5

キッチンで作業をしていたら、独特な匂いが充満していましたが、それも楽しい。

画像6

今日、漬け込んだので、3週間ぐらい冷蔵庫です。ローズマリーと混ぜて化粧水にしようと思っています。思った以上に色々使えそう。

ローズマリーは収れん作用や、抗菌作用などがありますね。1種類でゲルに混ぜたり、化粧水にしてみましたが、普段遣いには私にはさっぱりし過ぎかなと思いつつ、使っています。

ドクダミは、くすみやシミに効くようなので、期待しています(笑)
こちらも、殺菌抗菌作用があるので、薄めて、デュフューザーで噴霧したり、ルームフレグランスにもいいかなと思っています。

ゼラニウムでもチンキを作って、混ぜたら、甘い匂い寄りになって、いいのかもしれません。庭を見回しましたが、ちょうどいいハーブがないことに気が付きました。少ない量を少しずつ沢山の種類のハーブで化粧水を作ってみるのも楽しいですね。

もっと割り切って考えて、さっぱり系の香水として考えるという方法もあるのかなと思いました。夏だし。

アルコールが飛ばせたら、入浴剤にも使えるなと思いました。塩やはちみつに混ぜたら、刺激も減りそうなので、実験しようと思います。ローズマリーは生葉をそのままお風呂に入れることが多いのですが、エキスだと体感が違うかもしれませんね。

モッコウバラは、シュート(新芽)だらけになっています。

画像8

これぐらいだと、手でポキっと折って、剪定できるのですが、表面がネバネバしています。これはこれで見ていて飽きません。ここ1週間で、今年は、ガレージに乗っている部分も、ほとんど刈り込まないと、来年恐ろしいことになるので、少しずつ、経過を紹介します。

画像8

画像9

見ての通り、ガレージの屋根の8割を占めつつあります。
数年前に、ほぼ丸裸にしたのですが、もう、何がどうなっているのかわからないぐらい、成長しています。

画像10

もともと、支柱よりも細いぐらいのものを買って、植えたのですが、毎年、どんどん太くなっています。太くなるときに、外側の皮?が脱皮するみたいに剥がれています。水はほとんどやっていないのに、本当に強い植物です。

画像11

画像12

適当に、邪魔なところだけ、サクッと剪定したのですが、全然終わりません。これで、45Lゴミ袋に3袋ぐらいです。

写真を何枚も撮影していたのですが、全部緑色なので、変化がわかりにくいので割愛します。

6月の最初の週は、しばらく、モッコウバラとお付き合いになりそうです。
数日晴れが続きそうなので、雨になる前に、剪定目標です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?