![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103755820/rectangle_large_type_2_dddbfa759583f778184e003f6b916bf4.jpg?width=1200)
手帳の一元化って・・・・?
みなさんこんにちは、トトです✌🏻
今回は…手帳一元化!についてのお話しです。
私個人的には、手帳を一元化した経験は、ありません!
なんですが…最近ふと、複数冊使いばかりしてきた私が、今、手帳を一元化したらどうなるだろうか?と、考えるようになりました。
今現在8冊の手帳を使っています。朝活手帳に3冊後はスタメン手帳が4冊そして手帳の管理をしている手帳が1冊です。
これを全て一冊にまとめるとどうなるのか?
まず考えたのが、システム手帳じゃないとできないな、という事。次に考えたのが、サイズですね…サイズは大きい方がいいと思ったので、A5サイズ。ここまで考えて、今稼働している手帳たちをみてみると、まあまあ…すぐに、ある事に気がつきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103756985/picture_pc_cc8c6b7a2369b8ae21c5a9d79ddbde2a.png?width=1200)
どの手帳にも、似たり寄ったりなことを記録しているわけだから、わざわざA5サイズのシステム手帳を用意しなくても、手帳を減らせば簡単に一元化できるんだな!
要するに、ロロマさんに入れているフランクリンプランナーで充分一元化できます(笑)だがしかし…これはあくまでも、私の頭の中で考えただけの事であって、実際やるとは一言も言っていない。
以上です。