![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17498819/rectangle_large_type_2_37b3df88e6bd2d1b2e0ebc77c8f0efb9.jpeg?width=1200)
ドローンビジネスについて
トータルアドバイザー☆Ellyです( ^ω^ )
新しいブログなので連投していきますよ♪( ´θ`)ノ
今アドバイザー契約しているT氏からこんな質問が届きました。
ドローン空撮ってどうやってお金にすれば良いと思いますか?
はい、ではサクッとお答えしましょうね〜( ̄▽ ̄)
販売リンクもつけてありますよ〜( ^ω^ )
(アフィリンクだけど買ってくれたら嬉しいです☆)
ドローン空撮にお勧めな機体
今やドローンのプラットフォームは、ネット上のあらゆるショッピングサイトを牛耳っています。
私も一時期「レース用ドローン」を購入しようと目論んでいましたが、友人に借りたところ「…無理だ」ときっぱり諦めました( ̄▽ ̄;)
話を戻しまして、ドローン空撮するんですから「カメラ付き」が基本条件になってきます。
そして、そのカメラの品質が重要になってきます( ^ω^ )
ドローン空撮を副収入にするならこちらをお勧めします☆
これ、お手頃価格なんですが【4K対応】ってところがポイントなんです( ^ω^ )
だって、HD動画と4K動画だと【倍値】近い金額で取引されてるんですもん♪
確かにお手頃なんだけど、これだと若干割高だから手が出ない…
だから4Kは諦めてHD動画を量産しようって考えるのもアリ( ^ω^ )
ポイントは「1080P」ですd( ̄  ̄)
1080P(ピクセル)で撮影できるものじゃなきゃ売り物としての価値がガクッと下がっちゃうんです( ^ω^ )
最低限のスペックとして覚えておいてくださいね♪
どうやってマネタイズすれば良いの?
事業として本気で空撮をステージにしたいのであれば、今すぐ操作に慣れたパイロットを用意しましょうね( ̄▽ ̄;)
って、そーゆー話じゃないですもんね( ^ω^ )
一般人でも空撮をビジネスになたいなら、やっぱり「ストックフォト」を利用するのがベストですね( ^ω^ )
買い手が即付く保証はないんですが、世界150カ国をターゲットとして販売できるんです!
こんなストックフォトサイトがあるので、クリエイターとして登録しちゃいましょう\\\\٩( 'ω' )و ////
あ、これはアフィリンクじゃなく普通の公式サイトのリンクなので( ̄▽ ̄;)
あくどいことはしませんよw
iStock
HD動画が主流ですが、利用者も多く安定して収入源となります(°▽°)
PIXTA
言わずと知れた国内最大級ストックフォトサイトです。
ブロガー・アフィリエイターもよく利用してるので、マーケットとしても相当優秀ですね( ^ω^ )
シャッターストック
有名どころですね(^^)
競争率は相当高いですが、利用者は圧倒的です。
SKYSTOCK
アジア初のドローン空撮専門サイトです!
現クリエイターの技術を盗むためにもお勧め(*^ω^*)
これからでもドローン空撮は勝負できる?
ドローン空撮自体は、既に多くの先駆者が存在しているので難しくなっていくとは思います( ̄▽ ̄;)
いきなり出鼻挫いちゃいましたが、可能性が0とは言ってませんからね?
難しいだけで、動画の撮り方や場所のチョイス、編集の仕方でいくらでも稼げるブルーオーシャンだと私は感じています( ^ω^ )