TOSS中学JAPAN

TOSS中学JAPAN

記事一覧

令和時代の中学校 学級経営・授業 中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

中学冊子を読む35 長谷川学級1年間の歩み 12月 自分の伸ばし方をここで書いている生徒がいる という着眼点をもって、学級経営に当たる これだけでも珠玉の情報だと思…

令和時代の中学校 学級経営・授業 中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

中学冊子を読む33 長谷川学級1年間の歩み 11月 打ち上げ花火で終わらせない 生徒ってそうは言っても打ち上げ花火に終わります。 こちらがいくら言っても 生徒の腹落…

学級担任でもできる合唱指導

JAPAN2025申込先 https://japan2025.peatix.com/view 記憶より記録。 大きな行事がある時は、必ず感想を書かせます。 日記、作文用紙、端末での打ち込み、どんな方法で…

1

令和時代の中学校 学級経営・授業中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

中学冊子を読む32 長谷川学級1年間の歩み 10月 生徒たちが自走するには、生徒同士のやりとりが不可欠だと思いますが、通常は教師が入らないと、余計なトラブルの元にな…

こんな教師向けの冊子ができたらいいなが叶った冊子です

部活動の地域移行について、勤務校では手探りで始まりました。 現場の困り感、それは、なかなか進まないこと。 見切り発車して試行錯誤しながらも、前に進めた実践。 苦労…

TOSS中学JAPAN
1か月前
2

お困りの先生へ          こんな冊子が欲しかった

想像してみてください。 初めて中学校のクラスを受け持った若い先生がいました。授業の準備や生徒との関わり方に悩んでいた彼女に、先輩の先生が『中学BOOK』を手渡しまし…

TOSS中学JAPAN
2か月前
2

「この冊子があったからこそ、今の自分があるんです」

TOSS中学JAPAN
2か月前

ほんのちょっとの好奇心 があるならば 集う中学教師 夏の祭典 TOSS中学JAPAN

授業がうまくいかない、、、 どうやって指導していいのかわからない、、、 相談したいけれど、どういえばいいのかわからない、、、 TOSS中学JAPANセミナーに来ませんか? …

TOSS中学JAPAN
2か月前
2

夏休み明けのポイントは?

TOSS中学JAPANセミナーメイン講師 TOSS副代表TOSS中学代表 長谷川博之先生 によるプレセミナーの開催が決定しました!! 8月16日(水)7:00〜7:30です! 「夏…

授業中私語や寝てしまう生徒への対応が

いよいよ週末に第2回のプレセミナーが迫ってまいりました。 「教えて染谷先生!〜あれに対応するためのポイント〜」です。 JAPANプレ②7:9染谷先生セミナー.png 去年の…

1

筋のいい学校の教師は新年度こんなことをやっています

新年度準備シリーズ①日目 「ノートを作ろう」  ノートを作っておくといいのは来年度の今、わかります。 新年度のノートをつくる理由 毎年見返すことで、新年度の準備…

3

学校のソレあるある⑧悪口とは付き合いません

どんな人だってストレスが溜まれば愚痴を言います。 教師だって当然です。 ですが、あまりにひどい、、、、、、、 という状況になったことがあります。 平気で、大声で、…

学校のソレあるある⑥親しく話してはいけない?

先輩によく言われました。 生徒に舐められるから馴れ馴れしく話をさせてはいけない。 確かにそうかもなあ と思いつつ、敬語で話しなさいと注意したり、 結局自分は休み時間…

学校のソレあるある⑥片付けが進まない

新年度の準備をしようと書類をごそごそしていると手が止まります。 「これって残した方がいいかな?」 「これはいらないかな」 「あった方がいいけど、なくてもいいような…

学校のソレあるある⑥新しい仕事を任されたがデータがない

デジタル化が進んでまだまだ進んでいない学校があります。 新しい年度に今までやったことのないお仕事が回ってくることもあります。 その時、前のデータがあれば相当早く仕…

2

教師のソレあるある⑤事務処理が追いつかない!

年度末って言うといろんな書類の作成に時間を取られます。 あれにこれにあ〜これも! そして、年度当初は凄まじく慌ただしい! ああ〜これも、これも〜 アア、もう20時…

令和時代の中学校 学級経営・授業 中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

令和時代の中学校 学級経営・授業 中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

中学冊子を読む35

長谷川学級1年間の歩み

12月

自分の伸ばし方をここで書いている生徒がいる

という着眼点をもって、学級経営に当たる

これだけでも珠玉の情報だと思います。

ならばそうなるためにどうすればいいのか

ここまで紹介した月別の段階だけでは

わからない無数の手立てをうっているはずです。

具体的なエピソードを見ていただきたいです。

イメージがさらに膨らむと思います。

もっとみる
令和時代の中学校 学級経営・授業 中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

令和時代の中学校 学級経営・授業 中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

中学冊子を読む33 長谷川学級1年間の歩み

11月

打ち上げ花火で終わらせない

生徒ってそうは言っても打ち上げ花火に終わります。

こちらがいくら言っても

生徒の腹落ちがなければ、

一気に

少しずつ緩やかに

学級によって違いましょうが、これは長谷川学級でも同じかもしれません。

違うのは、きっと、生徒から発する

生徒が熱を出す

その温度だと思います。

その一端がわかる発信が

もっとみる

学級担任でもできる合唱指導

JAPAN2025申込先

https://japan2025.peatix.com/view

記憶より記録。

大きな行事がある時は、必ず感想を書かせます。

日記、作文用紙、端末での打ち込み、どんな方法でも可能でありましょう。

綴られる言葉に、本人の思いの強さが滲み出るものです。

合唱本番を終えた後、選ばれる言葉、文量に合唱までの準備が透けて見えます。

「長谷川博之学級の合唱本での長谷

もっとみる

令和時代の中学校 学級経営・授業中学校の今がわかる お悩み解決BOOK

中学冊子を読む32 長谷川学級1年間の歩み

10月

生徒たちが自走するには、生徒同士のやりとりが不可欠だと思いますが、通常は教師が入らないと、余計なトラブルの元になることもあります。

長谷川学級の子どもたちもそうなのかもしれません。

それでもリーダー層は必死にくらいつく。

それは長谷川先生がいるから、安心感がある

もちろんそれもあるけれども

長谷川先生ご自身が動き続けているからだ

もっとみる
こんな教師向けの冊子ができたらいいなが叶った冊子です

こんな教師向けの冊子ができたらいいなが叶った冊子です

部活動の地域移行について、勤務校では手探りで始まりました。
現場の困り感、それは、なかなか進まないこと。
見切り発車して試行錯誤しながらも、前に進めた実践。
苦労したことについて、改善した手立てを書いています。
方法は様々に提案しました。
何度も議論を重ねて、勤務校で実現可能な方法が選ばれました。
必要なしくみは、どの現場でも同じ。
役立てば幸いと、動きながら考えている途中に生まれた事実をかきまし

もっとみる

お困りの先生へ          こんな冊子が欲しかった

想像してみてください。

初めて中学校のクラスを受け持った若い先生がいました。授業の準備や生徒との関わり方に悩んでいた彼女に、先輩の先生が『中学BOOK』を手渡しました。

彼女は半信半疑で読み始めましたが、

具体的な事例や方法がたくさん載っていて、

すぐに夢中になりました。

例えば、授業の進め方や特別な支援を要する生徒との関わり方など、すぐに実践できる内容がぎっしり詰まっていました。

もっとみる

ほんのちょっとの好奇心 があるならば 集う中学教師 夏の祭典 TOSS中学JAPAN

授業がうまくいかない、、、
どうやって指導していいのかわからない、、、
相談したいけれど、どういえばいいのかわからない、、、

TOSS中学JAPANセミナーに来ませんか?

◆申し込みはこちらから
→本受付ピーティックス
( https://japan2024.peatix.com/view

◆仮受付はこちらから
https://forms.gle/MYKfWFXsMyRiX5GC7

中学

もっとみる

夏休み明けのポイントは?

TOSS中学JAPANセミナーメイン講師
TOSS副代表TOSS中学代表 長谷川博之先生
によるプレセミナーの開催が決定しました!!
8月16日(水)7:00〜7:30です!
「夏休み明けのポイント」についてお話しいただく予定です。
JAPANセミナー本受付の方でしたら、どなたでも無料でご参加いただけます。
是非ともご参加ください。
続報については、決まり次第こちらに発信いたします。
ご期待くださ

もっとみる

授業中私語や寝てしまう生徒への対応が

いよいよ週末に第2回のプレセミナーが迫ってまいりました。

「教えて染谷先生!〜あれに対応するためのポイント〜」です。

JAPANプレ②7:9染谷先生セミナー.png

去年の映像を少しだけご紹介します。

1分36秒の動画ですが、授業中私語や寝てしまう生徒への対応が述べられております。

是非ともご覧ください!
https://youtu.be/kgBYn3HH4-Q

中学JAPANプレセミ

もっとみる

筋のいい学校の教師は新年度こんなことをやっています

新年度準備シリーズ①日目

「ノートを作ろう」 

ノートを作っておくといいのは来年度の今、わかります。

新年度のノートをつくる理由

毎年見返すことで、新年度の準備が一気に加速するから

やってみてから実感できます。

加速だけでなくある時、準備の密度が濃くなっていることも

実感できるようになりますのでよかったらやってみてください。

そもそもノートを作って

すぐにやることが書き出されば相

もっとみる

学校のソレあるある⑧悪口とは付き合いません

どんな人だってストレスが溜まれば愚痴を言います。

教師だって当然です。
ですが、あまりにひどい、、、、、、、
という状況になったことがあります。
平気で、大声で、ずっと、
これは聞いている方もしんどいです。
言葉で職場環境も変わってきますよね。
せっかくならいい言葉を職員室でも聞きたいものです。
私はある講師の先生にこのことについて質問したら

先生がストレスになるのであれば 職員室にいない で

もっとみる

学校のソレあるある⑥親しく話してはいけない?

先輩によく言われました。
生徒に舐められるから馴れ馴れしく話をさせてはいけない。
確かにそうかもなあ
と思いつつ、敬語で話しなさいと注意したり、
結局自分は休み時間は職員室に戻るのではなく、教室にいることを選びました。
「立ってるより座っていると、話しかけてくるよ」
とある講師に教わりました。
翌日、やってみました。本当でした。
それ以来、教室にいるときも廊下でもできるだけ椅子に座っています。

もっとみる

学校のソレあるある⑥片付けが進まない

新年度の準備をしようと書類をごそごそしていると手が止まります。

「これって残した方がいいかな?」
「これはいらないかな」
「あった方がいいけど、なくてもいいような」

う〜ん捨てるか、残すか、、、、困っていたら気が付くとすでにこんな時間・・・
何にも進んでいない、、、
結局、無駄なものまで残したり、
あった方がよかったものまで捨ててしまったり
作業の効率が悪くて時間をかけた割にはスッキリしない。

もっとみる

学校のソレあるある⑥新しい仕事を任されたがデータがない

デジタル化が進んでまだまだ進んでいない学校があります。
新しい年度に今までやったことのないお仕事が回ってくることもあります。
その時、前のデータがあれば相当早く仕事は進みます。
しかし、、、、、
なんと、、、、、
前の年度のデータがどこに行ったかわからない、、、
と言われ、結局探すより1から作り直す
と言うことがあったり
使われているソフトが昔のもので使えない、、、
と言ったこともあります。
そし

もっとみる

教師のソレあるある⑤事務処理が追いつかない!

年度末って言うといろんな書類の作成に時間を取られます。
あれにこれにあ〜これも!
そして、年度当初は凄まじく慌ただしい!

ああ〜これも、これも〜 アア、もう20時、、、

となって中途半端なままに来年度が始まってしまう、、、、

若い頃はよく書類や締め切りに追われていました。
さらに教材研究にも追われてしまい、、、、
どんどん時間だけが過ぎていく
そして、時間の使い方もダラダラになる。
これをど

もっとみる