リア充という特権階級 第一話(スポーツの場合)
ノビタはサッカー監督をやめた後、自身のノウハウを使い、選手のデータを戦術を入力することで、どちらのチームが勝つかをシミュレートできるシステムを作った。そして、サッカーの試合結果のクジで大金を稼いだ。と同時に、サッカーを魅力のないものにしてしまった。
彼の作った予測するアルゴリズムは、最初は5割程度の正答率だったが、そこで稼いだ金をそのシステムに投資し、株式や為替の投資に用いられているアルゴリズムを使うことで、精度を上げていった。
株式や為替で稼いでいたトレーダー達も、その流れに乗り、そのスポーツくじで大金を稼ぎ始めた。そして、爆発的に予測精度が上がり、大きなミスや不測の事態が起こらない限り、ほぼ的中させることができるようになってしまった。
結果を知った試合を応援するほど、やる気の出ないものはない。サポーターも応援しなくなり、選手のモチベーションも下がってしまった。
ノビタは、そこで稼いだ金を、身体障碍者のために使った。そして、半身不随になった人が歩くことができる器具を開発した。それは、ノビタがW杯で負けた時とは比べ物にならないほど、批判を受けたからだ。ノビタがサッカーをつまらなくしたと。
ノビタは更に開発を進め、ノビタの作った器具をつけた人の方が通常の人より速く走れ、高く飛べるようにした。
そして、オリンピックの年に、ノビリンピックという国際大会を作った。そこでは、障碍を持った人が、自信をサイボーグにし、生身の人間より高い身体能力であることを競う大会になった。
世界中の人は、見たこともないスピードで走るサイボーグの人たちに熱狂した。そして、生身の人間がやる予め結果のわかっているスポーツではなく、ノビリンピックが人気になった。
ノビタは、またサッカーに戻った。サイボーグの人たちを集めたチームと、小さなリーグを作ったのだ。
サイドを駆け上がって上げるセンタリングは、ハーフラインを越えたら上げるものになり、器具の機能が勝敗を決める何よりも大きな要素となった。
勝てば大きなお金を取れる試合に勝つために、器具の機能は飛躍的に向上した。
その恩恵は、普通の生活のための器具まで及んだ。車いすを使って移動する人はいなくなり、足を失っても、普通に歩いて生活できる世の中になった。