![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4761490/a136c0ca7848b28661acce7ed22f112f.jpg?width=800)
マジックマッシュルームと呼ばれる幻覚性の成分を含むきのこにまつわる話です。全記事・投げ銭方式、無料で読めます。
※「記事は一本100円で、現在七本ありますので、マガジンごと買うと…
¥100
- 運営しているクリエイター
2014年12月の記事一覧
ぼく、きのこでブッ飛びました - きのこの話 #3
< 第一回 | 前回 | マガジン開け心 >
今回は単刀直入にきのこの作用についての経験を書きます。
というわけで、今日はぼくがシロシベ・クベンシスなる幻覚性のキノコをわりと大量に摂ったときの話を書きます。
クベンシスは当時、オランダなどで普通に栽培されていたようで、乾燥した状態のものを信頼できる筋から分けてもらっていました。
乾燥重量で 2g も摂るとはっきり効果があるのは確認していたので
「開け心」の由来とサイケデリクスについて - きのこの話 #4
[この記事は「である」調になってます。文体不統一で、ごめんなさい]
「開け心」というマガジンを作って、三回ほど不思議なきのこの話を書いた。
このマガジンの題名「開け心」というのは、イエロー・マジック・オーケストラの楽曲から拝借したものなのだが、あるとき、この言葉はサイケデリクスのことを意味しているのだろうなと、ふと気づいた。
y.m.o. 自体は特別サイケデリックなバンドではないが、たとえば