![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89429795/rectangle_large_type_2_bbe713d76fd10880f3f78cb26ba334da.jpg?width=1200)
おはようございます。東京都あきる野市で小さなパティスリー開業準備中のToshiです。
お店の工事も終盤に入り。あと数日で終わり機材搬入待ちになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89429663/picture_pc_0ecd8fc3d4b991e6d3d4a93df59dd2c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89429664/picture_pc_05010fed46fb6bf4e98caa33dadf34a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89429665/picture_pc_381e1d2cabcb5cba9c4bcb3cd26b02da.jpg?width=1200)
11月の2週目くらいには製造始められるよう準備を進めてます。
お店の屋号を
「PATISSERIE ENCHAINEMENT 」
(パティスリーアンシェヌマン)としました。
アンシェヌマンとはフランス語の聴音現象で単語同士の音が繋がり発音しやすい音に変化するものです。
人と人、物と物、人と物が繋がり新しい魅力を生み出せたらと思い店名にしました。
PATISSERIE ENCHAINEMENT は言いづらく、覚えづらいから別のも検討してましたが融資を受ける都合開業届けを出す必要があり6月に提出してます。
その時屋号を書く欄があって3、4文字くらいのものが理想でしたが急に他のを思い浮かばずそのまま書いちゃいました。
しかしアンシェヌマンの綴りがENから始まり縁とも読めるので気に入ってます。
看板、ロゴデザインをデザイナーさんに依頼しているので楽しみです。
今日は無くした免許証の再発行と午後に打ち合わせ2件です。
それでは良い一日を。