見出し画像

【クラフトビール備忘録】

ブルワリー名:Willow Creek Brewing (自宅)
訪問日:12/28/2024
場所:Centennial, CO, USA
飲んだビール:RahrBSG社のNorth Star Pilsnerグレイン(の自宅製粉)+ Saazシングルホップ + SafBrew LD-20
コメント:ホームブルーイング始めて初のAll Grainブルーイング。いわゆるBIAB(Beer in a Bag)に挑戦。大麦種子を自家製粉するところから始めて、3段温度調整steepingを経て、Saazシングルホッピングのラガーイーストでの発酵。1次発酵2週間我慢して、2次発酵に入ったらジリジリと我慢できずチョロチョロ味見しだして(笑?涙?)。現状2次発酵1週間ぐらい。あぁ~、こういう風になったか、という。美味しいけど、シングルモルト、シングルホップ、シングルイーストの薄さと言うか、自由度の少なさが味にそのまま出た感じ。原料から言うとアメリカンピルスナーで、これまででSRM的には一番低い(SRM~2ぐらい)ビールができて、ああ、こうやってビールの色味って調整するのねっていうのが体感できたのの学びか。今度はVictoryとか入れてもうちょいアンバー色入れたいなとか、Victoryのほうじ茶系フレーバー入れたいとか、いろいろ妄想が広がる。楽しい。
ウェブサイト:https://rahr.com/


いいなと思ったら応援しよう!