見出し画像

高学歴の発達障害者に経済的自由を!

皆さん、愉しんでますか~?
「愉~more」(「愉しい」をもっと(more))のトシヤです。

Twitterとnoteを行き来する日々

ダウンしてから10日ほどが経ちました。
まだまだ体調は回復途上ですが、おかげさまでTwitterとnoteメインのオンラインでやり取りはできてます。

Twitterやnoteだと、例えば
・ASD(自閉症スペクトラム障害)
・発達障害
・失業中
etc...

といった、自分と何かしらの共通点のある人とつながったり、共通の話題の投稿を見つけることができて、ついついアクセスしてしまいますね。

Facebookのリア充投稿が眩しすぎ…

逆に、Facebookが辛くて…
「リア充」と言えばそれまでですが、友人や知り合いの方の活躍が眩しすぎてつらいのです。

ああ、早くリア充になりたい~

しまった。つい、心の奥になる野獣の声が出てしまいました^^;

高学歴の発達障害者への応援ハードルが高すぎて

ここからは少し真面目なお話。
昨日見た以下のツイートに大いに共感しました。

まず、前提として発達障害のことを語っています。
その上で補足。

上記の「この3大学」というのは、東京大学・京都大学・大阪大学のこと。また、「この3大学以外にも同レベルの国立大学」というのは、おそらく旧帝大のことを指しているのかと。

実は、トシヤも旧帝大卒(正確には、旧帝大大学院博士後期課程中退)。
加えて、同級生はキラキラエリートです^^;

自分が二次障害のうつでしんどかったり、失業中のときに、同級生たちのキラキラエリートっぷりをFacebookで見ることは本当に辛いです。

高学歴発達障害者への眼差しや批判

そして、自分のような、高学歴の発達障害者や引きこもり、双極性障害の人を支援する、応援することがハードルが高いと当事者ながら感じています。

・「〇〇大学出てるから、これくらいできて当たり前」
・「同級生は皆仕事をして、家庭を持っているのにあなたはなぜ働かない?」
・(履歴書を見て)「学歴は申し分ないんだが、職歴がなあ…」

といった眼差しを受けたり、実際に言われた当事者も多いのではないでしょうか?

高学歴発達障害者の経済的自由を実現したい

僕はいつか、高学歴の発達障害者の経済的自由を実現できる仕組みなりサービスなりを開発できればと考えています。

まだ、アイデアはありませんが、実現に向けて、まずは自分の経済的自由を実現するべくやっていこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

在野研究者トシヤ
サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪