また訪れたい街の話
熊本県のほぼ中央に位置する甲佐町。人口約1万人の、綺麗な川と爽やかな新緑が印象的な街。
僕たち家族は、この街とこの街に暮らす方々が好きです。
はじまりは、同郷(長崎県佐世保市)でかつ高校の後輩にあたる知人からの紹介でした。
「歴史的建造物を残しながら、街に新しい息吹を吹き込むようなプロジェクトをやっているので是非遊びに来てほしい」というもの。
二泊三日の家族旅行で出会った人、店、宿、食事にいちいち感動し、「また家族で行きたいね」といつも話題になります。
・キャンプ場で夜遅くまで焚き火囲んだこと
・NIPPONIA甲佐の内装を自宅断熱リフォームに活かしたこと
・娘の挫いた足首を宿のお兄さんが優しくケアしてくれたこと
・レンタサイクルを借りて街を散策したら犬に追いかけられたこと
・名物ニラメンコを二日連続で買い食いしたこと
・素敵なコンフィチュール屋さんを見つけたこと
・セレクトショップでお父さんの財布の紐が緩みすぎたこと
・歴史的建築物について初対面の亭主と2時間も話し込んだこと
一つ一つの思い出はほんの些細なことなんだけど、それぞれの場面でお世話になった地元の方々の顔が浮かびます。その方々に再会したくて訪れたくなるんだと思います。
そんな、僕らの好きな街の方々が新しいプロジェクトに取り組まれています。
また訪れる理由ができるなぁと今から楽しみです。
応援の意味をこめてご紹介させていただきます。
#甲佐町やな場 #READYFOR #クラウドファンディング