主に3・4年授業用②
見出しをクリックするとコピーできます。NO 1~12はこちら👇
13 4年算数 1-0.824の計算の仕方[2022.2.8作成]
答えの型を参考に、1-0.824の計算の仕方を記述させるシートです。左側は、数字を移動させます。右側は手書きで記入させます。
14 4年算数 ちがいに注目して[2022.2.11作成]
15 4年算数 商の立つ位置7❏5÷74[2022.2.11作成]
筆算を「コピーの作成」で増やして、数字を入れて確かめさせます。自分でコピーすることで計算意欲が高まるだろうと考えました。
16 4年算数 わり算の性質を生かして[2022.2.12作成]
わられる数とわる数を同じ数でわっても、商はかわらないという性質をして解く問題です。㋐の基本型のように作らせます。
17 4年算数 がい数の範囲[2022.2.13作成]
「コピーを作成」して、いろいろな数字を入れて確かめることができます。※ただし、枠と一緒に文字は移動しません。
18 3年理科 電気と磁石で仲間わけ[2022.2.14作成]
「鉄」「鉄以外の金属」「金属でない」の分け方を、フローチャート風に整理して説明させます。実験の順序を入れ替えても考えさせます。
19 4年算数 がい数で見積もり[2022.2.15作成]
見積もりで買い物する場面です。課題の設定を少し工夫しました。値段の数値をきちんと分析してはいません。
20 4年国語「白いぼうし」(あまんきみこ作)[2022.2.18作成]
場面ごとの要約と、色を表す言葉を探す学習で用います。要約文は、テキストで入力させます。白いぼうしに出てくる色とJamboardの付箋の色が同じなので、同じ色に書かせることができると思います。
21 4年国語「漢字の組み立て」[2022.2.20作成]
3年で習った「へんやつくり」の学習の復習をいれました。4年では、かんむりやしんにょうなどを学習します。
22 4年国語「新聞をつくろう」[2022.3.2作成]
新聞を書く手順で進め、最後は1記事1枚のスライドにまとめさせるように考えました。スライドには、グラフも作って挿入できるようにさせます。
3人組で作ることを想定しています。
23 4年国語「川崎洋氏「とる」のパロディ」[2022.3.4作成]
「はっけよい すもうとる」のような文を考えます。「ひく」でも同じように作らせます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?