商売の一撃必殺技?!

私がかつて仲間と作った個店は
日々の地道なワクワク系の実践によって
繁盛することができたのですが、

「変わったポイント交換特典」
が注目されて、

それがテレビや新聞、専門誌などで
取り上げられることが多々ありました。

ポイント交換特典には
「店長・肥前の頭にバリカンを入れられる権利」
などの面白おかしいものが多々あり、

実際にそうした特典を選ぶ
お客さんが現れた場合には

告知してイベントにすることで
多くのお客さんが集まって盛り上がりました。

この変わったポイント交換特典が
有名になったことで
お店を視察に来る方もいましたが、

毎日ポイント交換特典イベントを
やっているわけではありませんので、

視察に来られた方は拍子抜けして
「普通の小さなお店だなぁ」
といった印象のようでした。

視察に来られた方とお話しすると
「変わったイベントが注目されて繁盛している店」と
間違った解釈をしている方が多く、

「私の店ではそんなイベントは出来ません」
「私は肥前さんのように人気がないからなぁ」

とおっしゃる方もいましたので、

正しく理解していただくために
日々地道にやっている取り組みを
お話ししていました。

・お客さんとの会話を大切にしていること
・お客さんが帰る際は外まで出て見えなくなるまで見送ること
・毎日、新規客にはお礼のハガキを出していること
・顧客には毎月ニューズレターやセールスレターを出していること
・お客さんに飽きられないよう毎日少しずつ売り場を変化させていること

などをお伝えして、

「こうしたことに日々取り組むことで
お客さんとの深い関係性が生まれ、
その結果として、変わったイベントでも
お客さんが盛り上がってくれるんですよ。」

とお話しさせていただくのですが、

私たちの日々の地道な取り組みに
関心を持つ方はとても少なかったです。

そして、質問されることは、

「どんな感じでイベントやってるんですか?」
「どんなポイント交換特典があるんですか?」

といったことでした。

当時は私の説明も未熟だったと思いますが、

視察に来られた何人もの方とお話しして
感じたことは、

多くの方が「これさえやればうまくいく」
他にはない一撃必殺技を求めている、

ということでした。

そして、

「変わったポイント交換特典」は
他にはない一撃必殺技感がすごくあるので
そこばかり聞こうとするんだな、

ということでした。

小阪は著書『一歩先のシゴト力』の中で、
イチロー選手の言葉を引用しています。

「いま思うことは、小さなことを重ねることが、とんでもないところにいくただ一つの道だと感じている」

一撃必殺技で一時的な成果を出すことが
何かのきっかけになるかもしれませんので
否定はしませんが、

日々、地道に取り組むこと、
さらにはそれを続けることができる方は
そんなに多くはありません。

それだけに、日々の地道なことに
取り組み続けることができる商人は
かっこいいと思います。

そして、それが商売の土壌を
耕し続けることになり、
継続的な繁盛を生み出します。

ぜひみなさんは
一撃必殺技ばかりに
目を奪われることなく、

イチローさんの言葉を胸に
商売の土壌づくりに日々
取り組んでいただきたいと思います。

ということで、

こちらの動画では私の個店時代の
ポイント交換特典の話をしていますが、

今日のお話をお読みいただいた上で
ご覧いただくと、
聞こえ方がまた違ってくるかと思います。
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/E8oMSI7zE6U?si=zRWsm71VnIkC120l
※ぜひ最後までご覧ください。

 
それではまた次回に。 
 

いいなと思ったら応援しよう!