![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100239591/rectangle_large_type_2_109b373483515f1e2337406dc2d317db.png?width=1200)
【増刷12刷決定】心理マーケティング100の法則
小著『心理マーケティング100の法則』の増刷12刷りめが決定しました。
私の本の中で最高の増刷回数となりました。
お取り扱い頂いている書店の皆様、お読み頂いている読者の皆様、そして出版社の皆様、ありがとうございます。
▼心理マーケティング100の法則
▼心理マーケティング100の法則 オーディオブック
▼心理マーケティング100の法則 Kindle版
アマゾン書店のレビュー数も156件となり、レビュー数も私の本の中では最高件数です。
投稿してくださった皆様に感謝申し上げます。
また、先日完成した台湾で出版されている翻訳本もアマゾン書店で掲載されるようになりました。
▼100個影響顧客潛意識的心理溝通技巧
私の書いた本の中で執筆に一番時間がかかったのは下記の本です。
▼売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本
でも正直に言うと・・・上記の本が一番売れてません(泣)
そして、増刷12刷りが決まった『心理マーケティング100の法則』ですが一番執筆時間が短かったのがこの本です。
教訓としては・・・
【時間をかければ売れる本が生まれるワケではない】
ということですね(笑)
というか、16年間にわたり毎週配信しているメルマガでコツコツと書き貯めてきた記事を出版社に送って書籍化したものが『心理マーケティング100の法則』なのです。
担当してくださったN編集長も
「ベストセラーよりロングセラーが一番良い」
と常々おっしゃっていますが、これからも13刷り、14刷り・・・と長く読まれる一冊になってくれると良いな、と思います。
『心理マーケティング100の法則』は商売とビジネスに応用できる心理学的スキルやノウハウを心理学の知識の無い方でもわかるように
かんたんな言葉で事例を交えながら紹介しています。
また一つ一つのスキルやノウハウは見開き2ページで読める構成になっていますので、
あなたが気になる項目や必要な個所のどこから読んでも実践ですぐに活用できます。
どんな商品やサービスを扱っていても商売とビジネスには一つの共通項があります。
それは【お客様は人である】ということ。
そして人は【心】で好き嫌いを感じ、【心】で買う、買わないを決めます。
そのため【人間心理】を理解することは営業や販売、広告、販促活動に大いに役立ちます。
あなたも心理学的スキルを読んで、学んで、ご商売とビジネスにお役立てください。
▼心理マーケティング100の法則
■この記事を書いた人
![](https://assets.st-note.com/img/1678764723943-o2Gi9t3xHv.png?width=1200)
執筆者:酒井とし夫プロフィール
■累計講演回数1,000回超
パナソニック、富士通、ファンケル、山崎製パン、NEC、三井住友海上火災保険、シャープ、NTTユーザー協会、キャタピラージャパン、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、仙台銀行、第四銀行、新潟県庁、横浜市経済局、日本全国の商工会議所、商工会他
■各種取得資格
ランチェスター経営認定講師、米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター、米国NLP心理学協会認定プラクティショナー、米国NLP心理学協会認定コーチ、GCS認定コーチングコーチ、コミュニケーション心理学マスター
■出版書籍
「売れる営業のルール」「小さくはじめる起業の教科書」「人生が大きく変わる話し方100の法則」「心理マーケティング100の法則」「どん底からの大逆転!」「売り上げが3倍上がる!販促のコツ48」「売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本」「小さな会社が低予算ですぐできる広告宣伝心理術」他
■公式サイト
講演会講師・酒井とし夫公式サイト
いいなと思ったら応援しよう!
![NLP心理学ビジネスマスター&コーチ・酒井とし夫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115805351/profile_909dced8632bbf0461b4999a8f012e29.png?width=600&crop=1:1,smart)