年末年始は新しいことを学ぶには最適な時期
絶好調!累計講演依頼回数1,000本超のビジネス心理学講師の酒井とし夫です。
毎年、この時期になると次のことをSNSで書いています。
「年末年始は新しいことを学ぶには最適な時期」
私は年末に翌年一年のテーマを決めます。
たとえばランチェスター、NLP心理学、コーチングといった翌年に学ぶ主となるテーマを決めて年末から勉強を始めます。
2019年のテーマは“スピーチ”でした。
そのおかげで春には新刊「人生が大きく変わる話し方100の法則」を出版することができました。
講演会でも「スピーチ・発表・プレゼンが上手くなる!経営者やリーダーを大きく変える話し方 3つの法則」というテーマで登壇を行いました。
また「ビジネスボイストレーニング」セミナーも開催しました。
このように年末から翌年に取り組むテーマを決めると毎年1つずつまとまった知識と経験と実績を積み重ねることができます。
私が地方の田舎町に住みながら本を書いたり、講演を行ったり、セミナーが開催できるのは【SNSで情報発信】をして、【SNSで集客】し、【SNSで仕事を受注】できているからです。
これも当然、SNSやネットマーケティングやSEOを勉強したからできることです。
もし、あなたが2020年に私と同じように【SNSで情報発信】をして、【SNSで集客】し、【SNSで仕事を受注】したい、と考えているのであれば下記のコンテンツを学ぶことをお勧めします。
なぜならこれはSNSで生計を立てている本物の現役プロ・ブロガーが公開しているコンテンツだからです。
先週の金曜のメルマガでもこのコンテンツを紹介しましたが、すでに登録を頂いている方はそのコンテンツの質とボリュームに驚いています。
私がこのように特定の個人のコンテンツを推薦することは極めて稀(まれ)ですが、この条件でこのコンテンツが手に入るのは【私からの今年一番のプレゼント】と考えてください。
すでに登録頂いた京都府の山口さんからは次のメッセージが届いています。
もちろん、私も数年前からこのミッツさんのコンテンツでビジネスアクセスの集め方やブログの記事の書き方、SEO等を学んでいます。
(随時、コンテンツが更新されているので今でも学んでいます。)
この【私からの今年一番のプレゼント】の締め切りは明日の夜24時迄。
2019年最後の千載一遇のチャンス&プレゼントをお見逃しなく。