最近の記事

+5

(2024/10/03)長いもの収穫

    +3

    (2024/07)小玉スイカ(初物)

    (2024/07)小玉スイカ(初物)

    +2

    キタアカリを収穫

    一畝残っていたキタアカリを収穫した ケラ被害、取り遅れで腐りのものもあった

    キタアカリを収穫

    (2024/06)小玉スイカが病気に!

    種から育て5月7日に畑に植えた小玉スイカが病気になりました 炭疽病と思われます

    (2024/06)小玉スイカが病気に!

    (2024/06)春ジャガイモの収穫

    2月13日に畑に植えたジャガイモ(男爵、メイクイーン、キタアタリ)のうち、男爵とメイクイーンを梅雨の合間の6月22日に掘り上げた。 男爵は殆どにケラによる穴があいていた。 また、収穫が遅れたため腐っているものもあった。 メイクイーンは男爵ほど被害が大きくない。 <来年に向けての反省事項> ・ケラ対策を考える。 ・春ジャガイモは茎が枯れる前に収穫する。 ・小さいものが多かったため、茎は2本にする(今年は3~5本にしていた) ・あまり沢山作らない。(今年は各種類20個つづ植えたが

    (2024/06)春ジャガイモの収穫

    +2

    (2023/01/20)今日の野菜

    (2023/01/20)今日の野菜

    (2023/01/10)今日の野菜

    (2023/01/10)今日の野菜

    (2022/12/21)秋ジャガイモ(自家食用から)

    6月に収穫したジャガイモを食用としていましたが、芽が出てきたものがあったので、秋ジャガとして植えたのですが、茎が霜で枯れてきたので収穫しました。 色々なサイズがあり、ケラに食害されたもの、日に当たって緑色になったものがありました。 来年は黒マルチを張り、なるべく緑色にならないようにしたい。またケラ対策も考えていきたいと思います。

    (2022/12/21)秋ジャガイモ(自家食用から)

    (2022/12/08)秋ジャガイモ(廃棄場所から)

    6月に収穫したもので、日にあたって緑色になったものを廃棄場所に置いたら発芽しました。

    (2022/12/08)秋ジャガイモ(廃棄場所から)

    (2022/11/29)秋ジャガイモ

    6月に収穫したジャガイモを8月下旬に畑に植えつけました。 10月1日に確認したところ芽が出ていたのは次のとおりでした。 ○メイクイーン 8個/15個(植えた数) ○キタアカリ  4個/15個 ○ダンシャク  0個/17個 発芽していないダンシャクを掘ってみたことろ全て腐っていました。 雨が原因と思われます。 11月下旬に収穫したのですが、ケラによる食害はありますが、メイクイーンが一番収穫できました。 来年は7月頃から芽出しをしっかり行い、高畝・浅植えでトライしてみたいと思

    (2022/11/29)秋ジャガイモ

    (2022/02/17)今日の収穫

    にんじん、レタス、小松菜を取ってきました。 ・にんじんは畑で年越しし必要な時、取ってきます。 ・レタスは去年種から育て11月に畑に移植しました。玉レタスですが寒さのため玉になりませんでした。 ・小松菜は去年の12月に種を蒔いたものです。やっとここまで大きくなりました。

    (2022/02/17)今日の収穫

    (2022/01/12)防風ネットの修理

    防風ネットが強い北西の風に耐えきれず傾いてしまいましたので、太いポールで補強しました。                 ↓

    (2022/01/12)防風ネットの修理

    (2022/01/11)今日の畑の様子

    強い風に対処するため畑の西側と北側に防風ネット(1m×5m)を設置しました。少しは効果があるといいな~ 12月にまいたほうれん草の芽がでてきました。このまま成長するといいな 大根は残り2本、キャベツはまだまだ小さいです。白菜は今月で終わりかな。人参の葉が寒さで萎れてしまいました。

    (2022/01/11)今日の畑の様子