見出し画像

★アイマスとUGSFとSFについて個人的な所感のメモ

まああくまでメモです。
僕が「UGSF」という概念を知ったのはここ数年の話ですが、皆さんはこの「UGSF」って何のことだかご存知でしょうか。

「UGSF(United Galaxy Space Force,銀河連邦宇宙軍)は、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のゲーム内に共通して登場する架空の軍隊であり、これが登場する一連のゲームを指すシリーズ名である。(wikiから抜粋)」とのことで、つまりこのUGSFが登場するナムコのゲームたちには繋がりがあるよ、というような設定があるんだそうで。

で、ナムコのタイトルであるアイドルマスターには、ワンダーモモやしんぐんデストロ〜イ、そして楽曲「黎明スターライン」との関係性、更に初期ディレクターのディレ1こと石原さんの「アイマスは全てパラレル」発言や、765AS貴音の出身地、シンデレラガールズの現在の日本と同一の地名があるにもかかわらの世界観にそぐわない通貨単位「マニー」の存在。

そして今回のアイマスエキスポでシャニマスから示された「#円環を待つ点P」の『世界は巡る。僕たちは何度でも出会い、始まりの一日を繰り返す。』という極め付けの一文によって、間違いなく『アイドルマスターは「SF」である』という確証が得られた、ということをここに記しておきたいだけの本日の日記でした。

それじゃあ、またね。

いいなと思ったら応援しよう!