![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89695856/rectangle_large_type_2_c038d33bbe3d83627382b5367535e087.png?width=1200)
筋肉が肥大する正しい筋トレ
こんにちわー!
筋トレ中毒トシマサです!
みんな、筋トレ頑張ってるか???
今回の記事は、
🔥週に何回筋トレすればいいのか?
について書くと思います。
私自身の経験からすると、週3回がベストチョイス!!。
週1回や週2回は、運動したなっていう感覚しかない。
逆に週6日や週7日の筋トレすると、まじ疲れたっていう疲労感が強い!
なので、週3回くらいで筋肉の部位ごとに毎日鍛えるのを変えるのがベストよ!
🔥どういうモチベーションで筋トレすればいいのか?
自分の頻度に合わせて筋トレすることをオススメ。
毎日やりたくないならやらなくていいし、ガッツリやりたいならやればいい。とにかくその日その時の気持ちに左右された方がいい。使命感や義務感で筋トレするとストレスだし、何よりも筋トレを嫌いになって筋トレは悪というダークサイドに堕ちてしまわないことが、とても大事だ!
また、モチベーションが落ちても2〜3週間は筋肉量は維持されるから安心してね!!
🔥筋トレマシンの「強度」と「セット数」は、どっちが大事か?
私の経験上、筋肉、筋力量を維持する為に重要なのは、筋トレで扱う強度であり、セット数や回数は関係ないです。強度が大事なので重量を落とさないでやることが大事です。重量落として、1レップ50回やってた時はあるけど、今日は合計レップで300回もやったぞっていう自己満足でしかないから、おすすめはしない。
🔥絶対にやってはいけない筋トレの頻度
当たり前だけど1年365日やるのは、オーバートレーニングです。
それに休日を設けないで筋トレすると筋トレの質が落ちます。
あと、疲労感が抜けないから、肉体労働している感覚が、あります。
あと、集中力も低下するから怪我する。絶対にやめて!!
🔥結論
今回の記事は、筋トレが中毒的に好きだけど、頭の中で思っていることと身体は、違うってことです。特に筋トレした日の夜の寝つきが悪いって時は、身体の疲労がとても溜まっているので翌日は、筋トレを軽めにするか筋トレしないと決心してもいいと思います。
楽しく目標持って筋トレしよう!