![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51705336/rectangle_large_type_2_679f5f124dc317f0c792b2b93b54a085.jpg?width=1200)
vol.5 出来の悪い娘の在宅介護 【ALS(筋萎縮性側索硬化症)】
さぁ、釧路への旅をご紹介
レンタカーを借りて釧路のホテルを拠点に、毎日、旅に出る。
釧路和商市場
ここの名物といえば、「勝手丼」
ごはんの上にたくさんのネタの中から自分で選んで乗っける楽しさがあります。
釧路ラーメン
このラーメンがめちゃくちゃおいしい!
釧路湿原国立公園
見たことない広大さです。人の手が入っていない、この土地の力強さを感じます。
自然のスケールの大きさを前に母は何を考えていたんだろうって、写真を見て改めて思います。
阿寒湖
阿寒湖で味わうワカサギ丼
厚岸(あっけし)
釧路市と根室市のほぼ中間に位置している厚岸です。釧路からは車で一時間弱の所です。一年中、おいしい牡蠣が食べられるという所です。牡蠣が最高においしかったです。
十勝まで足を伸ばしたよ
疲れやすい母は、後部座席で私の膝を枕にして十勝まで来ました。母に膝枕をしてあげるのは最初で最後。
そしてたどり着いたカフェのチーズがどれもおいしそう!
なのでたくさん買って送りました。
おいしかった〜お母さんもおいしく食べました。
自然はやっぱりいい!緑に囲まれて癒されます。
母と私と娘と弟くん
そして、やっぱり十勝の名物料理の豚丼!
お母さんの豚丼は優しい息子がハサミでチョキチョキ切ってあげてました。
この豚丼が最高で、「美味い!」の連続でした!
ありがとう釧路、ありがとう孫
そして、母の息子と娘とバイトを休んでついて来てくれた孫との楽しい5泊6日の旅が終わりました。
母と行く最後の旅が釧路で本当によかったです。高い空と広がる大地と美味しいごはんが最高に私たちを癒し、楽しませてくれました。
また、いつか必ず行きます。同じコースをたどって。
vol.6 胃ろう増設手術へ