カスハラってどこまでがカスハラなのでしょう
カスハラの条例法案を立案するとかいう動きが東京都であるというニュースが、先日報じられました。
まあ、殺すぞ!とか店員を土下座させたりとかそういうのは言語道断だと思うのですが、どこまでがそういう扱いになるのかは、正直、知りたいところです。
私はあまりしないと言え苦情をいったことも何回かあります。個人的には納得できるまで質問ないしちゃんとした回答をもらおうとするので、結構販売員やカスタマーサービスのオペレーターに長く苦情を言ったりします。ただ、それでもちゃんとした回答が得られることはほぼないのですが。
以前、私が言った苦情にこんなのがあります。ワイモバイルでポケットWi-Fiを契約していて、ある日、ワイモバイルから営業電話がありました。
私は別にヘビーユーザーでもなかったのですが、営業の人間が無料なので新しいものに変えませんか、と提案してきました。この提案は私の記憶ですが、私には取りたてて新しいものに変える理由がないので、恐らくこの記憶は間違いないと思います。
私も無料ならばと変えたのですが、しばらく後に解約することになったとき、このルーターの料金を払えと言ってきたので、そのことに対してクレームを入れました。
まあ、言った言わないの話になったのですが、電話営業なので私に対しての営業電話は録音されているはずなのです。で、それを聞かせてもらえればどちらが正しいかわかるので聞かせてほしいと言ったのですが、それは聞かせられない、無料だとは言ってないの一点張り。
こちらもいろいろあるので、苦情ばかりも言ってられません。しかも未払いにして何かの信用に傷がついても困るので、解約後ルーターの代金も支払い、というか引き落とされたのですが、完済しました。
コレ、サギみたいなものじゃないでしょうか?
正直、私さ今もなお納得できないので、私の中でワイモバイルというブランドは詐欺まがいの商売をする会社として認定しています。
だから、私はワイモバイルのサービスはどんなお得情報とか言われても使うつもりはありません。
こういうクレームすらカスハラとか言われて、文句も言えないのだったら、それはどうかと思います。私は、ワイモバイルの私に取った態度は、大企業の力にものを言わせた圧力だと思います。苦情くらい思いっきり言わせてほしいです。
問題がない、自分たちが正しいと主張するなら証拠があるはずなのだから、ちゃんと開示すればいいだけなのですし、ちゃんと対応してくれれば、そんなことは思いません。
確かに乱暴なクレーマーなんかを制限する条例はあってしかるべきだとは思いますが、そういう企業側の横暴な態度を改めさせる条例も一緒に作ってほしいものです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?