見出し画像

進化論に基づく『動く』ことの重要性について

おはようございます😃

本日は成人の日と言う事で祝日でお休みの方も多いのではないでしょうか?

私も本日はお仕事はお休みです。

朝8時から60分程度ウォーキングをしてきました。本日は少し曇り気味でしたね。

本日は『ヒトの進化論』をベースに、体を動かす大切さや、重要性についてお話しをします。

私たちの先祖であり狩猟採集民族の生活スタイルを研究、解析しどのようなメカニズムがヒトの進化において備わってきたかを具体化したものが進化論です。

狩猟採集民族の生活はシンプルで『子供を作る』そして『食べて生き延びる』です。

毎日、太陽が昇ると同時に起きて日中活動し日が暮れると寝る生活。

ある程度の少数グループで生活をしていたと言われてますが基本、男性は日中に獣を狩に出かけ女性や子供は日中は森に出かけ木の実や草を取って生活をしていたそうです。

また狩や木の実拾いもお昼過ぎくらいまで行い後の時間は仲間同士で唄を歌ったり踊ったりして遊んでいたそうです。

このような狩猟採集民族は太陽が昇ると同時に起きて日中は太陽のしたで体を動かす。
そして日が沈むと休む。

と言う生活環境が生き延びる為に必要なメカニズムとして人間の細胞に取り込まれて言った。と言うお話しです。

なので、現代においても規則正しい生活、体を日中に動かすことが何より大切であると進化論では語られてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?