![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158520503/rectangle_large_type_2_88bd79378162e3e8846b2d3a796cb089.jpeg?width=1200)
ソロのお土産で重量オーバー
![](https://assets.st-note.com/img/1729315907-GLVPHpeQJ1RqTc80IMmAyEt4.png?width=1200)
ジャワ島中部の古都ソロ(スラカルタ市)で買った安くて重いお土産はほとんどがオヨメサンの好物だ。
ココナッツ餅(winko babat ウィンコババット)、甘辛テンペチップス(tempe kering テンペクリン)、氷砂糖とセットのハーブティー(wedang uwuh ウェダンウー)、ドングリに似たムリンジョの実でつくった小粒煎餅(emping kancing ウンピンカンチン)、茹で野菜サラダ用ピーナツソース(sambel pecel サンバルプチュル)など。
空港で預ける荷物は何度測りなおしても重量オーバー(国内線だったので、20Kgまでだった)。グルメな夫は、ドル建ての重量超過料金をルピアで払うと、急に財布が軽くなったように感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729317604-zD5HVKI14LNPowgZmYp2nGQA.jpg?width=1200)
ジャワ島北海岸の都市スマランの名物だが、ソロでも買える
(右)甘辛テンペチップス(tempe kering テンペクリン)
![](https://assets.st-note.com/img/1729317680-WHgsJzK3REu40NOaM71QL8fU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729317774-GPNZg0pfJknOlb4RAU7mI6uw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729322238-DjdrWNuCePxVc612y5YkKL9M.jpg?width=1200)
kancingはボタンという意味。ふつうのウンピンはうすくて割れやすい煎餅だが、この小粒のウンピンは固くて壊れにくい。コンビニで見つけた100g入り。12,000ルピア。
(右)茹で野菜サラダ用ピーナツソース(sambel pecel サンバルプチュル)
初めて買うブランド。味見が楽しみだ。