
原点に立ち返る
おはようございます!
WORKidの沢田です(^^)
金沢にて2日間の勉強会!
今回も充実したものでした
他の社労士法人の成長
成長力が尋常ではなく
『まだまだ負けられない!』
と良い刺激をいただきました
その中で師匠が
原点に立ち返る重要な
機会を提供してくださいました

為政者ひとりに仁を説くは
万人に徳を説くに値うなり
孔子の言葉を紐解いて
お話しをしてくださいました
そもそも私たちは何のために
事業をしているのか?
日々の事業活動をしているだけでは
ついついこの問いが抜けてしまい
がちです
そして
利益がどうだ
売上がどうだ
っていう話しだけになって
いきがちです
利益は重要ですが
経営の最低条件であり
結果です
結果は出して当たり前
そんな感じでいられれば
良いのです
ただ、最近の会議の中も
売上重視的だったなと
個人的には感じていたので
このタイミングでこの話しを
される師匠は素晴らしすぎです!
売上が大きくなっているところは
とても素晴らしいのですが
私自身はそこは正直
優先度の高いポイント
ではないのです(^^;
どれだけの人にとって
無くてはならない存在であるか?
社労士だからではなく
あなたの会社だから
お客様がついてきて
くれている
社労士ではなく
人財育成パートナー
そんな存在価値になることが
結果的に社労士業界や
世の中のために役立つ
ということを改めて
感じた次第です
ただ、説得力を増すためには
一定の規模感もないと
なかなか上がらないのも
事実です(^^;
なので
道徳と経済をより両立させて
売上も上げていっているが
何より中身が素敵な会社
ここを目指して
突き進むのです
本日もやりきります!!