相模松田「西平畑公園の河津桜 2020」【四季折々の花、草木】〈名所編 その22〉
人は年齢を重ねるにつれて自然の奥深さに気づき、「花鳥風月」の順に興味を持つようになるのだとか。
いつからか、仕事の取材先や趣味の登山の目的地へ向かう途中に「○○の○○」と呼ばれる花や草木にまつわる名所を見つけると、立ち寄るようになった。
これまでSNSに投稿した全国各地の名所(画像)を、その時季に合わせて紹介していく。
四季折々の花、草木〈名所編〉
その22「西平畑公園の河津桜 2020」
【撮影日】
令和2年(2020)2月23日
【所在地】
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951(西平畑公園)
【メモ/雑学】
・「松田山」(568m)は丹沢山地最南部、神奈川県足柄上郡松田町と同郡山北町にまたがる山。
・中腹にある「西平畑公園」の斜面には約360本の河津桜が植えられ、毎年2月中旬頃に見頃を迎える。
・「西平畑公園」からは富士山を始め箱根外輪山のほか、足柄平野や相模湾が一望でき、空気の澄んだ日には伊豆大島まで見渡せる。
・「西平畑公園」から望む富士山の風景は、国土交通省「関東の富士見百景」に選ばれている。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
皆様からいただいたサポートは、取材や資料・史料購入など、執筆活動の費用として使わせていただきます。