![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138618031/rectangle_large_type_2_4ff4d81356bd3b4a04a35b577ca707de.jpeg?width=1200)
晩春の「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」(三重県南牟婁郡紀宝町)【紀伊半島を知る、伝える】
(生まれ育った土地を“故郷”と呼ぶのなら、居を構え、もっとも長く暮らした土地は“地元”と呼ぶのだろう)
令和5年(2023)11月29日、父の三回忌法要を終えたあと、三重県の紀北町(旧・海山町)と尾鷲市にまたがる「便石山」(599m)の「象の背」に立ち、そんなことを思った。
父にとっては紀北町が故郷で、尾鷲市が地元にあたる。
![](https://assets.st-note.com/img/1714174695050-VGntq2Sdeh.jpg?width=1200)
父の死を機に自らのルーツを意識するようになり、45歳を前にセカンドキャリアについて考えるようになった。
そして「もし将来、紀伊半島に活動拠点を移すとしたら、今の僕がすべきことは何か?」を考えたとき、馴染みのある紀伊半島の東側、三重県の紀北町・尾鷲市・熊野市・御浜町・紀宝町の5市町で構成される「東紀州」も含め、紀伊半島について知らないことが多いことに気がついた。
まずは知ることから始める――何事においても基本だ。
故郷を離れて生活しながらも、情報を収集すべく、令和6年(2024)1月、Facebookの【紀伊半島の魅力を伝えよう】というグループに参加した。
「東紀州」を中心に、同グループに投稿した「紀伊半島」に関する情報や画像を、その時季に合わせて紹介していく。
【紀伊半島を知る、伝える】
晩春の「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」
![](https://assets.st-note.com/img/1714176526232-T6Mt1AfAFa.jpg?width=1200)
【撮影】:水谷靖彦
晩春の「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」
三重県南部の景勝地・七里御浜の一部、井田海岸はウミガメの産卵地として知られる。
そんな井田海岸のある紀宝町が「ウミガメ保護条例」を制定したのは昭和63年(1988)のこと。
平成5年(1993)に海岸と平行して走る国道42号線沿いにウミガメの飼育棟・資料館「ウミガメハウス」(現・ウミガメ水族館)を開業し、平成17年には別棟の物産館を増設。昨年(2023)8月、開業以来初めてウミガメの卵の孵化に成功し、赤ちゃんを一般公開して大きな注目を集めた。
近年「全国で唯一ウミガメ保護施設が併設する道の駅」として、XやYouTubeなどのSNS上にウミガメと飼育員との様子を公開し、「かわいい」「癒される」と話題を呼んでいる
![](https://assets.st-note.com/img/1714176566376-Zf8aIDUsad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714176557736-pGtvqJd8qS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714176574911-6vlwuByfwF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714176586872-LJUbjNX97a.jpg?width=1200)
【撮影】
水谷靖彦
【撮影日】
令和6年(2024)4月25日
【所在地】
三重県南牟婁郡紀宝町井田568−7
【メモ/雑学】
・昭和29年(1954)に井田村、御船村、相野谷(おのだに)村の3村が合併して「紀宝町」が発足し、平成18年(2006)に鵜殿村と合併した(これにより三重県から村が消滅した)。
・平成18年に合併した鵜殿村は、大別して下地地区と上野地区に分けられ、下地地区は紀州製紙工場をはじめとする各種工場や商店、上野地区は住宅地として発展した町。
・「紀宝町」という町名には「山海の幸に恵まれた東紀州の町」という意味が込められているという。
・「紀宝町」は、北は大地山(601m)を主峰とする大地山系を境として御浜町、西は子ノ泊山(907m)を主峰とする蔵光山系を境として熊野市、南は熊野川、東は熊野灘に面している。
・熊野灘に面する井田地区などではミカンなどの暖地園芸が行われ、熊野川の支流・相野谷川流域では水田が多い。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![水谷俊樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96948439/profile_8e0cb0a005f18ce5caec677a169a7deb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)