見出し画像

知らなきゃ一生汚肌‼『ニキビの仕組み徹底解説』~あなたのニキビの原因は何?~

こんにちは、とっしーです!

今回はあなたのニキビの
状態とその原因について
触れていきます。

「そもそもなぜニキビって
何でできるの?」

そんなあなたの声に
お答えしていきます!

【なんでニキビができるの?】

ニキビの原因が分かっていないと、
どんなにスキンケアをしていても
効果を発揮しません!

あなたの肌改善はこの先、
遠回りをしていくことになります。。

今あるニキビの治りが
遅くなるだけじゃなく、
さらに悪化させてしまうことに
なるかもしれません。

SNSに出回る多くの情報も
全く意味をなさない。

バズった商品を使っても
自分のニキビの原因と
マッチしていなければ、
悪化させてしまいます。

つまり、
多くの情報に惑わされすぎて、

一番考えないといけない
『根本』を見落としている
可能性があります。

今から伝える内容が
理解できていないと、

「スキンケアをしているのに」
という辛い時間を過ごし、
毎日ストレスを感じることに。


今の自分を受け入れられず
途方に暮れる。

仕事や勉強、日々の生活に追われ、
先の見えない状況に耐えられない…

そんな毎日に耐えられますか?


頑張っている
あなたにはそんな未来は
迎えてほしくないんです!

なので、
今回の内容をしっかり頭に叩き込んで
自分のニキビの原因を追究してください!

ニキビの原因の認識が
実は間違っているなんてことも。

案外、人は自分のことを
理解できていません。

「多分これが原因?」と
曖昧なことしかわからず、
SNSで改善策を捜しているうちに
1日が終わるなんてこともしばしば…

(自分のこととなると
意外とわからなくなりますよね。)

なので、あなたには、
少しでも肌改善の糸口として、
参考になればと思っています。

美肌になるきっかけをつかめたら
僕としても嬉しいです^^

それでは、
早速お伝えしていきます!

【ニキビのメカニズム】

ニキビができる主な原因は

「角質肥厚などによる
 毛穴のふさがり」
「皮脂の過剰分泌」
「毛穴内でのアクネ菌の増殖」

この3つです。

これらは様々な要因が
複雑に絡み合って起こります。

ニキビができる仕組みは
下の➀~⑤です。

【➀角質肥厚が起こる】

角質肥厚とは、
角質が積み重なること。

【②毛穴の入り口が塞がる】

角質が積み重なった影響で、
毛穴が塞がる。

【➂毛穴内に皮脂がたまる(白ニキビ)】

毛穴が塞がって、
皮脂が外に出ることができず、
毛穴内に皮脂が溜まる。

【④アクネ菌が増殖し、炎症が起きる(赤ニキビ)】

毛穴が塞がって
溜まった皮脂が原因で
ニキビの元になる菌の
アクネ菌が増殖する。

【⑤炎症が悪化し、膿が溜まる(膿ニキビ)】

アクネ菌が増殖した結果、
炎症が進むと膿が溜まっていき、
膿ニキビになります。

【ニキビの原因となる様々な理由】

ニキビは、様々な要因で
引き起こされます。

食事、運動、休養などの
生活習慣のほか、
ストレスや間違ったスキンケア
紫外線から受けるダメージ、便秘など

日々の何気ない生活の中にも
ニキビ肌になってしまう要因は
たくさんあります。

また、
ニキビの直接的な原因となる
毛穴の詰まりや皮脂の過剰分泌は、

ホルモンの分泌とも
密接に関係しています。

ホルモンバランスの乱れを
引き起こす生活習慣を
していないか見直してみましょう。


様々な要因が複雑に絡み合って
ニキビができているので、

どれか1つの要因を取り除いたから
と言ってもニキビを治せるわけでは
ありません。

日々の生活がどのように
ニキビに影響しているのか
知っておきましょう!

【ニキビができる原因➀ 食べ物】

人間の体は、
食べたものでできています。

肌も同じで、
食べた栄養素が皮膚を
作る原料になります。

肌に必要な栄養素が不足して
健康な肌細胞の生成を
停滞させたりしてしまう
かもしれません。

脂質の多いジャンクフードや
洋菓子、アルコールの過剰摂取は
皮脂の分泌量を増やします。

しかし、
1つの栄養素だけにフォーカスして
肌に悪いからと
全く摂取しないでいると、

栄養バランスに偏りができ、
ニキビを始めとした
肌トラブルが起きやすくなります。

五大栄養素をバランスよく
摂ることを意識しましょう。

【ニキビができる原因② 生活習慣】

食生活の偏り以外にも、
睡眠不足や疲労の蓄積、
運動不足、慢性的な体の冷え、

といった生活習慣も、
ニキビができやすい体質
につながります。

特に気を付けてほしいのが、
睡眠不足と運動不足です。

睡眠中に分泌される
成長ホルモンは、

肌の修復とターンオーバーを
促す働きがあります。

睡眠不足によって、
肌のターンオーバーが
上手く行われないと、

古い角質が残って毛穴が
詰まりやすくなってしまうのです。


また、デスクワークの方は

運動不足が原因で
ホルモンバランスが乱れて、
ニキビができることが
あります。

ウォーキングやストレッチなどの
軽い運動をすると、

自立神経が活性化されて
ホルモンバランスを
整えてくれます。

日々の疲れを残さないように
しっかりと睡眠をとるようにして、
適度な運動も心がけましょう。

【ニキビができる原因➂ ストレス】

無意識に感じている
ストレスがニキビを
悪化させる原因に。

ストレスを受けると、
自立神経が乱れて
ホルモンバランスが崩れ

ニキビを悪化させる原因
となります。

また、ストレスによって
活性酸素が増えると、

免疫力や肌のバリア機能が
低下してニキビが治りにくい。


ストレスは
知らず知らずのうちに
受けていることがあります。

毎日ゆっくり湯舟に浸かるなどの
習慣を作ると、リラックスして
おすすめです。

他にも体を動かすことで、
ストレスを発散して
溜め込まないように
することができます。

【ニキビができる原因④ 間違ったスキンケア】

間違ったスキンケアは
ニキビができる原因に
なってしまいます。

もしかしたら、
肌に良いと思っている
スキンケアでニキビを
作っているかもしれません。

洗顔の時に汚れをしっかり
落とそうとして、
肌をゴシゴシしていると、
摩擦の影響でニキビが悪化します。

また、ゴシゴシ洗いは、
肌に必要な皮脂まで
落としてしまうので、

乾燥を招きます。

肌が乾燥すると、
肌を守ろうとして
皮脂を過剰に分泌してしまうので、

逆にニキビが
できやすくなってしまいます。

【ニキビができる原因⑤ 紫外線】

紫外線がニキビに及ぼす影響には
大きく3つの点があります。

➀角質が厚くなる

紫外線を浴びると、
皮膚の内部を守るために
角質が厚くなります。

毛穴が塞がることに
繋がってしまい、

結果、毛穴の中で
アクネ菌が増殖しやすい
環境になります。


②大量の活性酸素が発生する

紫外線を浴びると、
活性酸素を大量に
発生させます。

活性酸素は、
毛穴の中の皮脂を酸化させて
炎症を引き起こす過酸化脂質を
作り出し、

炎症ニキビの原因になります。


➂メラニン色素が増加する

ニキビができている肌が
紫外線を浴びると、

肌のメラニン色素が
さらに増加してしまい、

茶色のシミのような
ニキビ跡になってしまいます。

紫外線は季節や天候を問わず、
1年中常に降り注いでいます。

紫外線によるニキビの悪化を
防ぐためには、
外出をする予定がない日でも
しっかり紫外線対策をするのが
重要です!

【ニキビができる原因⑥ 便秘】

『便秘』になると、
ニキビの悪化につながります。

便が腸内に長時間滞在すると、
腸内環境が悪化して
悪玉菌が増えます。

増えた悪玉菌は
有害物質を発生させて、
腸の毛細血管から全身に
流れていきます。

有害物質は肌の表面を刺激しながら
ターンオーバーにも影響し、
ニキビなどの肌トラブルを
引き起こしてしまうのです。

食生活を整えて、
『腸活』をしていきましょう!

【最後に】

いかがでしたか?

今回は『ニキビができる仕組み』
についてお話ししました。

しっかり継続していけば
必ず効果を実感できます。

今回話した内容について、
公式LINEで分からなかった点や、
感想を書いてくれると嬉しいです。

みんながどんな点が分からないのか、
悩んでいるのかを知ることができれば、

的確にアドバイスできるので、
ぜひご協力おねがいします!!
⇩⇩⇩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?