シェア
仕事を新たに創るのか、就職をしたいのか、 ただただお金を稼ぎたいのか(それもとても大事) …
元々、あまり休まない質だが、 今朝、ふと、ここ数ヶ月、全く休んでいないな、と気づいた。 仕…
100社受けるぞぉ、うぇ〜い! と、意気込んで2週間 現在の進捗は、、 44社 ------ 100社 い…
就職する事を第一に考えて動いていたのだけど、 集中したからといってうまくいくものでもなく…
今日は職業訓練校の対面指導の日、 学習や就職活動の進捗を確認したり相談したりする日。 対面…
どうも自分が考えているより、応募から内定までの倍率はかなり高いようだ。 昨日、お話した転…
人と交わるのは大事だなぁ、と実感。 一昨日は、職業訓練校のオンライン開校式で、色々な人の声を聴けた。 直接話す事は無かったものの、求職仲間の声が聴けた。 それぞれバックボーンがあり、皆さんそれぞれの苦労や課題がある。 昨日は、新しい転職エージェントさんと面談、 必要事項のヒアリングに近かったが、話してるうちに考えがまとまってきた。 今迄のエージェントのウィークポイントも踏まえ、考えうる事を伝えておいた。 職業訓練校は、eラーニングと言えども、 毎週、何かしらのZoomで
今朝も5件の書類審査 不通過のお知らせあり。 知らせもなく選考終了になるサイトもあって、昨…
自分のスキルを棚卸ししてみる。 得意な分野は★を付けてみる。 この中で活かすスキルを絞り込…
求人情報を見ていて、持っていると良いだろうと思われるスキル。 自分は既に就職活動中なので…
5月に前職で解雇通知を受け、すぐに転職活動を始めた。 在職中の6月中旬に応募した会社が、ト…
建前としては「雇用に年齢の制限は無い」 そんなわけはなく、採用する側は一定基準を設けてフ…
仕事をするこれからの自分について、就業形態を整理してみる。 雇用されるとしたら ・正社員…