
YouTubeメモ/【原発処理水の海洋放出①】ALPS処理水の安全性と海洋放出をする理由とは?
■ビフォー
・海洋放出?なにが問題になってるのか一から十まで分からなかった
■アフター/学び
・福島原発津波でメルトダウン→燃料棒デブリ発生→常時冷却→汚染水発生→ALPS→処理水→国際基準をベースに更に科学的安全基準を構築しながら海洋放出
・処理水場の98%が埋まり、他に置く土地がないから
・更に、そもそも福島原発を廃炉(撤去)するためには放射線対策をした後、永久保管する場所が必要→この土地もない
・だから処理場に廃炉材保管スペースを作るために海洋放出という選択をした
・これがコストが低く現実的という判断だそう
・ちなみにレントゲンも放射線の特質(身体を通過する)を活用してる
と、いうことを知った。
■アクション
・ニュースに触れたら「なぜ、そうなったか」をひとつだけ見てみる、確かめてみる
└中国が8月に日本の海産物の輸入を止めたことは知っていたが、それが海洋放出が原因だったと知らなかったから
■参考情報
#どくろー #YouTube #動画 #インプットまとめ #情報 #学び
※個人のアウトプット記録です。あくまで参考情報のひとつとして受け取っていただき、自身で判断していってもらえると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
