見出し画像

250105 遅めの年賀状整理と新年挨拶

昨日の午後、軽井沢から帰ってきてポーンとテーブルに放置していたポストに溜まった郵便物を、今朝になって整理した。
郵便物ほぼ全ては世田谷の自宅に来るので、留守にしていた昨年の24日からの約10日間分の郵便物だ。
年賀状は、5−6年前からそれまで300通くらい出していたのを一方的に出すのを止めるという非礼をしてからは、当然の如く受け取る年賀状の数も少ない。
それでも今朝の郵便物には十数枚の年賀状が届いていた。
その中から、LINEやメールのやり取り可能な方には、それらを使って挨拶を交わした。
この5年間は毎年年末から1月末頃まで、日本を留守にしていたので、LINEやメールでの新年挨拶も5年振りのことになる。
相変わらず、無礼極まりないものであるのだが、まあ、これも私そのものなのだからしょうがない・・・と自分に言い聞かす。

昼前からは、これまた5年振りとなる義理の母、義理の弟夫婦の自宅への新年挨拶に出かけた。
手土産は、お歳暮に頂いた素麺やうどんと、ちよだ寿司なるテイクアウトの寿司折り。
行くと、美味しそうな煮染めやオードブルがテーブルに・・・。
挨拶が終わるか終わらないタイミングで、酒盛りの開始。
今年90歳になる義理の母を今後施設に入れる入れない・・・など一寸重苦しい話も多かったが、昼前から始まった楽しく美味しい食事会はあっという間に夕食会となっていった。

いいなと思ったら応援しよう!