長宗我部元親 on the history 第1回「長宗我部家の出自」その1
アメブロのものをこちらに移行します。
※2011年5月7日(土)~毎週土曜日にFM高知で放送された伝説の番組。『長宗我部元親 on the history』
いまはまだpod castで聴けますが、聴けなくなった時に備え、文字で残しておくことにしました。言い回しが若干変わっている部分もあります。あしからず・・・。
パ:お話は高知県立歴史民俗資料館学芸課チーフ野本亮さんです。(2011年当時)
まずは長宗我部氏、高知の方にとってはそれはもう有名。長宗我部氏がいったい、いつ頃、どうやってこの高知に来たのか?
もしくはもともと高知にいたのか。そのあたりを教えてほしい。
野本:長宗我部という非常に珍しい名前なんですけれども、もともとは中国、朝鮮半島を経て日本に渡ってきた渡来人の一族に【秦(はた)】氏という一族がおります。古代の朝廷に大変重んじられて、日本各地に土地をもらって住み着いて、日本の豪族になっていくんですが、長宗我部の先祖はこの秦氏ということになっている。
パ:ということはその秦氏が高知にも土地を持っていたんでしょうかね。それとも高知に何かのきっかけで来たんでしょうか?
野本:詳しい記録が残ってませんので、あくまで家の言い伝えなんですけれども、いくつかのグループに分かれて土佐に入ってきたようです。
現在でも幡多郡なんて言い方をしますが、現在では2文字で表してますが本来は秦氏の、秦の始皇帝の秦という文字ですけれどもね、これを使っていた可能性がありますから、あちらにもどうも一族がいたようなんですが、「長宗我部氏」のグループというのは紀貫之の居住した地域としても有名な南国市のこの岡豊あたりに入ってきた秦氏の一派と思われまして、国司と深い関係にあったようです。
まとめ:
・長宗我部氏一族は渡来人の「秦氏」の一族とされる。
・いつごろ高知に入ってきたのかはわかっておらず、いくつかのグループに分けて入ってきたよう。
・長宗我部氏のグループは国司と深い関係のあるグループではないか。
FM高知様 「長宗我部元親on the history」第一回はこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?