同じお布団なら。

うちの子どもたちは睡眠中のタイプがちがう。
息子は怖い夢はあまりみないタイプで、寝言で声を出して笑うこともある。
娘の方は怖い夢をよくみるタイプで、寝ながら怒って暴れたり、泣きながら目覚めることもよくある。
そんな時は泣く娘をなだめ、一度しっかり目覚めさせ、背中をさすり寝かしつける。

怖い夢をみることが続いた日、娘が
「母さんと一緒のお布団をかけたら同じ夢がみられるかも。」
と言って布団に入った。

私の夢は、仕事していたり、高校生に戻り部活をしたり、自転車で転んだり、そんなに楽しい夢ではないけれど、涙が出るほど怖い夢は滅多にみない。

ダブルサイズの掛布団を娘と私と息子の3人が掛けている。

同じお布団で同じ夢が見られるなら、息子の夢を勧めたい。

寝たまま笑うあなた。同じ夢の入り口目指し隣で目瞑る

いいなと思ったら応援しよう!