例のスクレイピングしてる不動産物件検索が復活・・・で、結局「不動産屋が悪で黒い」、という話に・・・Orz

以前、「スクレイピングした物件データを利用した物件検索サービスは問題ないのか」で取り上げたサービスですが、再度リニューアルして復活した模様です。

あきらめずに再び立ち上がる根性があるのを見るのは大好きであります。

これが、また某所で少し話題になっていました。

「使いやすい」、と、多少の支持もあるようですね。大手不動産物件検索サイトの運営者も、自社のサービスに改善の余地があると自戒すべきことです。

ただ・・・

・そもそもレインズを客に見せない不動産業界が黒い
・レインズ公開しちゃったら宅権協会の入会者が減って稼げなくなる
・レインズの閉鎖性はどうにかしたい。
・レインズを囲ってる連中に喧嘩を売るのは危険
・不動産事業者から刺されてもおかしくない

だーかーらー ・・・ Orz

そういう単純な話しでは無いのであります。詳しくは「レインズの情報を一般公開しない理由とは」と、「巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる」や、「不動産流通機構:あらためてレインズの問題を考える」を書いているので、是非読んで

追記:>「朝起きたら一日で数万のアクセス・・・(レインズとスクレイピングの件で思うこと)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?