![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97367622/rectangle_large_type_2_9ea040b50814db63b4a9cf839eaba4a4.jpeg?width=1200)
台北ゲームショウ2023 の雑なまとめ
先週末、台北ゲームショウに行ってきました!
前回行ったのが、2009年だったので、実に14年ぶりの台北ゲームショウです。と、いうのも今年は新規タイトル「ペルシャと魔法のパズル(Steam版)」を代理出店で展示していたいたので、その視察も兼ねて行ってきた感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675651499158-X8RnzHFrLW.jpg?width=1200)
コチラ、今年の春頃に Steam & Switch でリリース予定ですので、よろしくお願いします!
さて、台北ゲームショウについての話なんですが、こちらは速度優先で早めに紹介するのがいいと思いましたので、雑ですが急ぎ、まとめた感じです。
まずは、GoPro持ちながら会場を回ってみた動画。
撮って出しなので、GoProのおかげで水平は保たれているものの、ちょっとみやすいムービーとは言えない感じかとは思いますが、会場の雰囲気は感じてもらえるかと。
これは金曜日なので、これでも人は少なめ。
翌日の土曜日はもっと人が多かったと聞いています。
基本的にはビデオ撮っていたので、写真はあまり取らなかったのですが、ところどころで撮影した写真をあげておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675651749395-YqlkAUgiaB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675651776207-vcXNwZtBPI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675651823693-NsLW82h67X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675651871677-4v8NWaw9C5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675651921293-Ksj5kBoirc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675651693814-TJMRpyKwHS.jpg?width=1200)
ブースにはコスプレしているコンパニオンさん、多かった印象。
もっとたくさんいらっしゃいましたが、パッと撮影しやすかった場所でだけ撮ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675651977035-JpLr0zVtBo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675651988409-etRliMvHEI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652005944-WnlW1e6uWM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652024624-7TsYWK9CzX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652069507-NaSE9BEF2z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652054516-vDJQOakRBi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652038346-SZkV7cOBYd.jpg?width=1200)
なせか、インスタントラーメンのブースも
![](https://assets.st-note.com/img/1675652100965-vf1mHS1xiq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652090888-oqRnVh22IX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652123064-ogJe1YzB3y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652378505-Mm7AiujU5x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675652139734-UkMETVo6KN.jpg?width=1200)
最後に。
![](https://assets.st-note.com/img/1675651625630-8J8TzgLZyu.jpg?width=1200)
途中退出の際には、割と雑なスタンプを押してくれました。
というわけで、盛り上がっていましたが、東京ゲームショウと比べると 1/3 くらいの規模という感じでしょうか?1日で十分回ることができたので、コンパクトでよかったです。
誤解を恐れずに感覚をいうと、もし、「九州ゲームショウ」ってイベントがあったのなら、こんな感じになるのかも?という感覚です。
また NintendoもSONY も Microsoftもいて、もちろん、PCはいっぱい現地メーカーもあるので、めっちゃ普通に広がってまして、その辺りはいいなと思ったり。実際、すごく勢いもあり何年か後には東京ゲームショウと規模が入れ替わっちゃうかもしれないですね。