
【必見】トロント大学の出願方法を徹底解説!これを見ればまる分かり!
皆さん、こんにちは!
トロント大学2年生のひなです!
「トロント大学の出願には、何が必要なのかな…。」
「トロント大学の具体的な出願方法が分からない…。」
こんな悩みに答えます!
結論からお伝えすると、トロント大学の出願には、基本的に「英文の高校の成績証明書」と「英語試験のスコア証明書」の2つの書類が必要です。
また、トロント大学には、OUAC (Ontario Universities' Application Centre)とよばれるオンタリオ州のサイトを通して出願します。その後、トロント大学の「Join U of T」というサイト上で以上の2つの書類をアップロードして、結果を待ちます。
今回の記事では、「トロント大学の出願方法」をざっくりと解説します!
ただし、この記事は私が受験した2022年の情報に基づいているので、トロント大学の受験を考えている方は、最新の情報を確認して、参考程度にこの記事を読んでください。
この記事の内容:
<Step 0>出願前までに絶対そろえるべき2つの書類
<出願Step 1>OUACで出願する
<出願Step 2>JOIN UofTで書類をアップロード
Step 0: 出願前に絶対揃えるべき2つの書類

まずはじめに、以下でトロント大学に出願する前に揃えるべき書類をご紹介します。
トロント大学に出願する前に揃える書類としては、英文の高校の成績証明書と、英語試験のスコア証明書の主に2つの書類があります。
1、英文の高校の成績証明書

※こちらは、私の実際の高校の成績証明書です。個人情報なのでぼかしていますが、こんな感じの書類です。
トロント大学の場合は10月くらいから出願開始なので、1学期までの成績証明書で大丈夫です。
ただし、1学期までの成績しか提出しないと、「条件付き合格」になります。
その場合、卒業後に2学期も含めた高校3年間の成績を提出しないと正式な合格がもらえないので、その点には注意しましょう。
2、英語試験のスコアの証明書

高校を卒業してから直接入学を目指す場合は、IELTSはスコアが6.5以上(全セクション最低でも6.0以上)、TOEFLは100点以上(ライティングは22以上じゃないといけない)が必要です。
ただし、ウェブサイトにはTOEFLで89-99(ライティングは22以上)の点数でも”Discretionary Range"と定義されています。
こちらは、日本語で自由裁量みたいな意味で、一応スコアとして提出できるけど、英語条件を満たしていると大学側が考えるかは保証できないという内容がウェブサイトには書かれていました。
出願STEP 1: OUACで出願する
1、OUACのアカウント作成

実は、カナダの大学は大学が所在する「州」によって、願書の提出方法が違っています。
トロント大学は、オンタリオ州にある大学なので、OUAC (Ontario Universities' Application Centre)を通して出願します。
出願のためには、アカウントが必要なので、まずOUACのアカウントを作りましょう。
2、OUACのどのApplicationを使うか確認

Applicationにも種類があるので、必ず自分の該当するApplicationで申し込みます。
①現在カナダに住んでいない
②現在も、過去にもカナダに留学したことがなくて
③他のオンタリオにある大学に出願していない
上記の3つの条件を全て満たした場合は、OUAC 105 Applicationを使います。
出願する前に、必ずfuture.utoronto.caで自分のApplicationの種類を確認しましょう。
3、サイトの情報を埋めていく
※上記の写真は、Ontario high school students 向けのスライドから引用しているので、吹き出しは私が追加した物ではないです。

※上記の写真は、Ontario high school students 向けのスライドから引用しているので、吹き出しは私が追加した物ではないです。
住所など、ご自身の基本的な個人情報を埋めていくと、その後にプログラム選択のページがあります。
最大3つのプログラムに応募できるのですが、気を付けないといけないのは、トロント大学の場合、セントジョージ、ミシサガ、スカボローの3つのキャンパスの中から1つずつしか選べないということです。
こちらは個人的には、出願時には知らなくて、なぜ選択できないのだろうと思った記憶があります。
今は変わっている可能性があるので、ご自身でウェブサイトで確認することをお勧めします。
4、お金を払う

出願料の180カナダドル を払い、その確認メールが送られてきたら、ひとまず安心です!
その後、トロント大学が自分のApplicationを受け取ると、新しいEメールが送られて、そこにトロント大学でのIDと、次にやるべきことが書かれています。
Applicationを提出したということの確認メールに、およそ1週間でそのメールが送られると書いてあるんですけど、私の場合は2週間経っても届かなかったので大学にメールしました。
質問に対する返信はなかったんですけど、その3日後にやっとメールが送られてきました。
出願STEP 2: Join U of Tで書類のアップロード
続いて、メールが届いた後のことを以下でStep 2としてご紹介します。
1、JOINidの登録を完了する
まず、OUAC上での出願が完了すると、以下のようにU of T Applicant number と JOINidが示されたメールが送られてくるので、それを使ってJOINidを使えるようにします!
↓ 実際のメール ↓

2、「Join U of T」にアクセスして書類をアップロード

次に、JOINidを使って、「Join U of T」にアクセスします。
そのページの中の「Check Application Status」をクリックすると、必要とされている書類が出てくるので、それらの書類を提出します。
ここで初めて、英文の成績証明書が必要になります。
プログラムによっては、Supplementary Applicationが必要になる場合もあります。
私の場合は、成績証明書を自分でスキャンしてアップロードしました。自分でアップロードする場合は”公式ではない”とみなされると書いてありましたが、それ以外の手段がなかったのでそのままアップロードしました。
その後、何も大学側から言われていないので、自分でスキャンしても特に問題はないと思います。
また、英語試験のIELTSの結果は受けた機関に問い合わせて、その機関から送ってもらいました。
3、「Join U of T」で合否を確認

私の場合は、1月20日に、Application Decisionが見れるからチェックしてというEメールがトロント大学から届きました!
そこで「Join U of T」にサインインをして初めて合格がわかりました。
最後に、高校卒業後に、高校3年間の成績を改めてオンライン上で提出して、5月30日に条件付きではない、正規の合格をもらいました!
トロント大学の出願方法まとめ

今回は、「トロント大学の基本的な出願の流れ」を紹介しました!
トロント大学の出願方法は決してわかりやすいとは言えないので、出願している中で色々な質問が出てくると思います。
何か質問がありましたら、こちらのブログのコメントや、トロントニアンズのインスタのDMなどでぜひぜひ気軽に質問してください〜!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回のブログもお楽しみに!