
「3MONTHs~3ヶ月でなりたい自分に勝手になる~」
劃桜堂の企画に参加します。
https://note.mu/kakuodo/n/n857fecfa7847
ルールは至ってシンプルです。
①3ヶ月後になりたい自分を宣言する。
②なりたい自分になるべくあれこれする。
③経過報告をしたりしなかったりする。
④3ヶ月経った時点で結果報告。
今回トライするのが
「ピアノの弾き語りでライブができるようになる」です。
【動機】
トロンボーンを吹き始めて今年で20年になります。
色々なバンドや楽団で演奏してきて、現在はどこにも所属はしていません。サポートとして呼んでいただいたときにライブやレコーディングに参加しています。
2年間お世話になったDokkoiseHouseというバンドを去年の正月明けに辞めて、その時にふと気付いたのが「管楽器奏者って、自分の意思でライブできないんだ…!」という今更な現実。
そりゃそうだよね。トロンボーン一本で成り立つ音楽ってそうそうないし。前衛芸術の領域にはあるのかもしれないけど、そういうことがやりたいわけではない。
それで困ってしまったのだ。
これからも音楽は続けていく。とくにライブがしたい。しかし今の自分のスキルではなにもできない。どうしたものか。
ポエトリー・リーディングなら少しやっていたことがあって、その発展形で歌を作ることならできるかな?と思い、1年間かけてちまちまと作曲をしていました。iPhone5sにデフォルトで搭載されてるにもかかわらず、ろくに触ったことのなかったGarageBandで。
曲はできた。歌もなんとか、声がだんだん出るようになってきた。
はい、それではここで次の課題。
伴奏が弾けない・・・orz
というわけで、ピアノの練習をします!
3ヶ月で歌いながらピアノが弾けるようになることが目標です。
【現状】
オリジナル作品6曲のうち、通して演奏できるのは1曲のみ。
これを全曲できるようになることを目指します。
【目指す状態】
30分のライブをひとりでできるようになること。
1曲3~4分程度なので、30分なら6曲。
もしかしたら新たな曲ができるかもしれないし、そうなった場合曲の入れ替えが発生するかもしれませんが、まあそれは成り行きで。
というわけで7月末にはこれができるようになっていることを目指す、と。
…あ!7月末って誕生日じゃん。
20代最後の無茶ですね。
いや無茶じゃない!ちょっと気張るだけ!!
そんなわけです。がんばります!