見出し画像

みっかめ

本日の成果:蛍光灯を買った。

電器ってどこで買えばいいんだろ?とググると駅から少し歩いたところに昔ながらの電気屋さんがあるみたいなので歩ってった。蛍光灯コーナーの前に突っ立って買うべきものを探してたら店のおばちゃんがスススーっと寄ってきて「大丈夫?種類とか分かる?」と聞かれた。なんかこの声のかけかたとかすごくふつーですごくいいなぁと思ったのだ。2割引セール中でだいぶ安く買えた。

午後は旧居の引き渡しのためにかつての我が家へ。一昨日まで暮らしていた町は良くも悪くもずいぶん騒々しく感じた。車が多いし、猥雑な生活感がタイのバンコクみたいだなと思った。住んでるあいだはそんなに気にならなかったんだけど。

家具のない部屋はがらんとして、やけに音が響く。部屋に残っていたものを捨てて、床は雑巾がけした。

退去費用の説明をうけて、鍵を返した。クリーニングとかで思ったよりも嵩むんだなぁ。でも自分も掃除の仕事してたことがあるので、悪徳業者のぼったくりではないことは分かったしとくに何も言わなかった。人件費は値切っちゃいけないと思うから。

でも大手の仲介業者が管理してると、顔も見えないしビジネスライクにならざるをえない。そのほうが気楽に感じるときもあるけれど、新居は大家さんとの距離も近くて仲介業者のお姉さんが世話好きで頼りがいがある。

顔のある人同士として暮らすのってわるくないよね。