原子力発電所再稼働
原子力発電所の再稼働について
2023年2月26日 国会衆議院予算委員会の笠井亮委員の質疑において極めて杜撰に新たな決定がなされておるように私は感じました
興味のある方は是非ご覧になって下さい
上記サイトをクリックして
笠井亮さんの名前をクリックして動画を再生してください
2023年2月15日の国会参議院資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会での大島堅一(龍谷大学政策学部教授)参考人の意見陳述において
一部の原発では建設コストよりも今では再稼働するための追加投資の方が大きくなっている
とのことです
となるとその投資した額は誰かの所に当然いっているわけです
それが再稼働推進の原動力になっておるのでしょうか
経団連の戸倉会長などが原発推進しておられるようですが・・・
上記サイトをクリックして
カレンダーで2月15日をクリック
資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会をクリック
動画画面表示後
動画の下にある大島堅一さんの名前をクリック
原発のコストについては59分位からです
この国なにか間違ってませんかね?
そもそもの動機が不純なんでしょうか?
それとも大人の階段を昇るうちにそうなってしまうんでしょうか?
最近意図的にそうされておるような気がしてなりません
今じゃぁ踊るポンポコリンのインチキおじさんばっかりなんでね
さびれてオンボロロオンボロボロロ
といったようなありさまですな
どうなんでしょう?