2023年5月31日(水)の国会
衆議院
09:00 法務委員会
会議に付する案件
民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るため
の関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第六〇号)(参議院
送付)
戦争等避難者に係る出入国管理及び難民認定法の特例等に関する
法律案(鈴木庸介君外五名提出、第二百八回国会衆法第二二号)
国家賠償法の一部を改正する法律案(階猛君外五名提出、第二百
八回国会衆法第五二号)
民法の一部を改正する法律案(枝野幸男君外十名提出、第二百八
回国会衆法第五三号)
裁判所の司法行政に関する件
法務行政及び検察行政に関する件
国内治安に関する件
人権擁護に関する件
・最高裁判所からの報告聴取
「裁判所の記録の保存・廃棄の在り方に関する調査検討結果」
について
小野寺 真也(最高裁判所事務総局事務局長) [10分]
質疑者
09:10-09:35 吉田 はるみ(立憲民主党・無所属)
09:35-10:05 中川 正春(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:05-10:35 鈴木 庸介(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:55-11:10 漆間 譲司(日本維新の会)(関連質問)
11:10-11:25 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
11:25-11:40 本村 伸子(日本共産党)
○民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るため
の関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第六〇号)(参議院
送付)
・趣旨説明 齋藤 健(法務大臣) [約3分]
09:00 外務委員会
会議に付する案件
特定人権侵害行為への対処に関する法律案(松原仁君外五名提出、
第二百八回国会衆法第六〇号)
国際情勢に関する件
質疑者
09:00-09:10 伊藤 信太郎(自由民主党・無所属の会)
09:10-09:30 上杉 謙太郎(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
09:30-10:00 金城 泰邦(公明党)
10:00-10:30 徳永 久志(立憲民主党・無所属)
10:30-11:00 松原 仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
11:00-11:30 篠原 豪(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(休憩)
13:00-13:30 青柳 仁士(日本維新の会)(関連質問)
13:30-14:00 鈴木 敦(国民民主党・無所属クラブ)
14:00-14:30 穀田 恵二(日本共産党)
14:30-15:00 吉良 州司(有志の会)
09:00 経済産業委員会
会議に付する案件
中小企業信用保険法及び株式会社商工組合中央金庫法の一部を改
正する法律案(内閣提出第五五号)
新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている中小事業者等に
対する緊急の支援に関する法律案(山岡達丸君外九名提出、第二
百八回国会衆法第三号)
新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている中小事業者に対
する金融の円滑化の促進に関する法律案(落合貴之君外九名提出、
第二百八回国会衆法第二四号)
自動車産業における脱炭素化の推進に関する法律案(重徳和彦君
外十五名提出、第二百八回国会衆法第三五号)
中小企業正規労働者雇入臨時助成金の支給に関する法律案(後藤
祐一君外八名提出、第二百八回国会衆法第四六号)
分散型エネルギー利用の促進に関する法律案(山崎誠君外六名提
出、第二百八回国会衆法第五六号)
国等によるその設置する施設の省エネルギー・再生可能エネルギー
源利用改修等の実施等に関する法律案(田嶋要君外五名提出、第
二百八回国会衆法第五七号)
質疑者
09:00-09:25 山岡 達丸(立憲民主党・無所属)
09:25-09:55 中川 宏昌(公明党)
(休憩) ※経済産業大臣が参議院本会議から戻り次第再開
(11:10-11:40) 大島 敦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(休憩)
13:00-13:30 前川 清成(日本維新の会)(関連質問)
13:30-13:50 遠藤 良太(日本維新の会)(関連質問)
13:50-14:25 鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
14:25-15:00 笠井 亮(日本共産党)
09:00 国土交通委員会
会議に付する案件
新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている観光関連事業者
に対する緊急の支援に関する法律案(小宮山泰子君外七名提出、
第二百八回国会衆法第六号)
特定土砂等の管理に関する法律案(足立康史君外二名提出、第二
百八回国会衆法第一八号)
土砂等の置場の確保に関する法律案(足立康史君外二名提出、第
二百八回国会衆法第一九号)
貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案起草の件
国土交通行政の基本施策に関する件
質疑者
09:00-09:20 小熊 慎司(立憲民主党・無所属)
09:20-09:40 神津 たけし(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(休憩) ※大臣が参議院本会議から戻り次第再開
(11:00-11:40) 長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ)
(11:40-12:00) 高橋 千鶴子(日本共産党)
(12:00-12:20) 緒方 林太郎(有志の会)
◎貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案起草の件
・趣旨説明
・採決
10:40 懲罰委員会
会議に付する案件
理事の辞任及び補欠選任
議員櫛渕万里君懲罰事犯の件
・動議提出者より提出理由説明聴取
・本人からの身上弁明
・委員からの意見聴取
・採決
13:00 厚生労働委員会
会議に付する案件
良質かつ適切なゲノム医療を国民が安心して受けられるようにす
るための施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案起草の件
戦没者の遺骨収集の推進に関する法律の一部を改正する法律案起
草の件
厚生労働関係の基本施策に関する件
質疑者
13:00-13:20 佐藤 英道(公明党)
13:20-13:40 野間 健(立憲民主党・無所属)
13:40-14:00 井坂 信彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
14:00-14:20 中島 克仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
14:35-14:50 池下 卓(日本維新の会)(関連質問)
14:50-15:05 田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
15:05-15:20 宮本 徹(日本共産党)
15:20-15:30 仁木 博文(有志の会)
○良質かつ適切なゲノム医療を国民が安心して受けられるようにす
るための施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案起草の件
○戦没者の遺骨収集の推進に関する法律の一部を改正する法律案起
草の件
◎連合審査会開会申入れに関する件
申入れ先:地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する
特別委員会
案 件:地域活性化・こども政策・デジタル社会形成の総合的
な対策に関する件(マイナンバー制度等)
参議院
09:40 議院運営委員会 ※中継なし
会議に付する案件
議院の運営に関する件
10:00 本会議
議事日程
○各種委員選挙
○国家公務員等の任命に関する件(同意)
第 一 国立健康危機管理研究機構法案(内閣提出、衆議院送
付)
第 二 国立健康危機管理研究機構法の施行に伴う関係法律の
整備に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
第 三 孤独・孤立対策推進法案(内閣提出、衆議院送付)
第 四 道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保
有・債務返済機構法の一部を改正する法律案(内閣提
出、衆議院送付)
第 五 脱炭素社会の実現に向けた電気供給体制の確立を図る
ための電気事業法等の一部を改正する法律案(内閣提
出、衆議院送付)
討論
[10分] 村田 享子(立憲民主・社民)
[10分] 石井 章(日本維新の会)
[10分] 岩渕 友(日本共産党)
10:25 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会、厚生労働委員会連合審査会
会議に付する案件
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関
する法律等の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送
付)について
質疑者 ※実際は、本会議散会後、委員等が集まり次第、順次連合理事会、連合審査会を開会
11:00-11:30 [厚生労働] 石橋 通宏(立憲民主・社民)
11:30-11:50 [厚生労働] 東 徹(日本維新の会)
11:50-12:05 [地方デジタル・厚生労働] 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
12:05-12:20 [厚生労働] 倉林 明子(日本共産党)
12:20-12:25 [厚生労働] 天畠 大輔(れいわ新選組)
13:00 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
会議に付する案件
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関
する法律等の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送
付)
地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立
に関する調査
質疑者
15:30-15:55 岸 真紀子(立憲民主・社民)
16:15-16:30 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
16:30-16:50 山下 芳生(日本共産党)
13:00 東日本大震災復興特別委員会
会議に付する案件
福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第七号)
(衆議院送付)
東日本大震災復興の総合的対策に関する調査
会議に付する案件
13:00-13:30 星 北斗(自由民主党)
13:30-14:15 鬼木 誠(立憲民主・社民)
14:15-14:45 徳永 エリ(立憲民主・社民)
14:45-15:25 若松 謙維(公明党)
15:50-16:15 竹詰 仁(国民民主党・新緑風会)
16:15-16:40 岩渕 友(日本共産党)
16:40-17:00 山本 太郎(れいわ新選組)
・討論
・採決
(・附帯決議)
13:00 憲法審査会
会議に付する案件
参考人の出席要求に関する件
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調
査
(憲法に対する考え方について(参議院の緊急集会について))
(出席予定参考人)
防衛大学校教授 松浦 一夫君
早稲田大学大学院法務研究科教授 長谷部 恭男君
京都大学法学系(大学院法学研究科)教授 土井 真一君
参考人の意見陳述
13:00-13:15 松浦 一夫(防衛大学校教授)
13:15-13:30 長谷部 恭男(早稲田大学大学院法務研究科教授)
13:30-13:45 土井 真一(京都大学法学系(大学院法学研究科)教授)
参考人に対する質疑(自由質疑方式) ※1巡目は往復各8分以内
13:45-13:53 浅尾 慶一郎(自由民主党)
13:53-14:01 杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
14:01-14:09 西田 実仁(公明党)
14:09-14:17 音喜多 駿(日本維新の会)
14:17-14:25 礒﨑 哲史(国民民主党・新緑風会)
14:25-14:33 山添 拓(日本共産党)
14:33-14:41 山本 太郎(れいわ新選組)
現時点ではNHKによるテレビ中継はございません
インターネットではこちらからご覧になれるかと思います