2022年3月9日(水)の国会
衆議院
08:30 外務委員会
会議に付する案件
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六
条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位
に関する協定第二十四条についての新たな特別の措置に関する日
本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求める
の件(条約第一号)
国際情勢に関する件
質疑者
08:30-09:15 太 栄志(立憲民主党・無所属)
09:15-09:55 徳永 久志(立憲民主党・無所属)(関連質問)
09:55-10:35 松原 仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:35-10:55 小熊 慎司(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:55-11:35 吉田 宣弘(公明党)
11:35-12:15 宮﨑 政久(自由民主党)
(休憩)
13:10-13:45 青柳 仁士(日本維新の会)
13:45-14:20 和田 有一朗(日本維新の会)(関連質問)
14:20-14:50 島尻 安伊子(自由民主党)
(休憩) ※外務大臣が参議院予算委員会から戻り次第再開
(15:35-16:10) 杉本 和巳(日本維新の会)(関連質問)
08:30 財務金融委員会
会議に付する案件
国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する
法律案(内閣提出第六号)
揮発油等の価格の高騰から国民生活及び国民経済を守るための東
日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法
律及び地方税法の一部を改正する等の法律案(足立康史君外二名
提出、第二百七回国会衆法第二号)
現下の揮発油等の価格の高騰から国民生活及び国民経済を守るた
めの揮発油税等に関する法律の臨時特例等に関する法律案(末松
義規君外七名提出、第二百七回国会衆法第三号)
新型コロナウイルス感染症等による経済活動への影響に対する当
面の対策として消費税の税率を引き下げる等のために講ずべき措
置に関する法律案(足立康史君外四名提出、第二百七回国会衆法
第六号)
財政に関する件
金融に関する件
質疑者
08:30-09:00 野田 佳彦(立憲民主党・無所属)
09:00-09:25 江田 憲司(立憲民主党・無所属)(関連質問)
09:25-09:42 赤木 正幸(日本維新の会)
09:42-10:00 沢田 良(日本維新の会)(関連質問)
(休憩) ※大臣が参議院本会議から戻り次第、直ちに再開
11:45-12:00 岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ)
12:00-12:15 田村 貴昭(日本共産党)
○国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する
法律案(内閣提出第六号)
・趣旨説明聴取 鈴木 俊一(財務大臣) [約2分]
08:30 厚生労働委員会
会議に付する案件
雇用保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一四号)
質疑者
08:30-08:53 一谷 勇一郎(日本維新の会)
08:53-09:15 金村 龍那(日本維新の会)(関連質問)
09:15-09:45 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)
09:45-10:20 井坂 信彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:20-10:50 柚木 道義(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:50-11:30 高木 宏壽(自由民主党)
11:30-11:50 吉田 久美子(公明党)
(休憩)
13:00-13:15 鈴木 敦(国民民主党・無所属クラブ)
13:15-13:30 宮本 徹(日本共産党)
13:30-13:40 仁木 博文(有志の会)
09:00 内閣委員会
会議に付する案件
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(内
閣提出第七号)
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(内閣
提出第八号)
国家公務員の育児休業等に関する法律及び育児休業、介護休業等
育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険
法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第九
号)
新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた低所得者に対する特
別給付金の支給に関する法律案(中谷一馬君外十三名提出、第二
百七回国会衆法第一〇号)
公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件(人事院勧告)
質疑者
・公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件(人事院勧告)
09:00-09:25 森田 俊和(立憲民主党・無所属)
09:25-09:40 阿部 司(日本維新の会)
09:40-09:50 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
09:50-10:00 塩川 鉄也(日本共産党)
・一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(内
閣提出第七号)
・特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(内閣
提出第八号)
・国家公務員の育児休業等に関する法律及び育児休業、介護休業等
育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険
法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第九
号)
10:00-10:15 藤井 比早之(自由民主党)
10:15-10:30 平林 晃(公明党)
10:30-11:02 本庄 知史(立憲民主党・無所属)
11:02-11:24 阿部 司(日本維新の会)
11:24-11:34 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
11:34-11:44 塩川 鉄也(日本共産党)
11:44-11:54 緒方 林太郎(有志の会)
11:54-12:00 大石 あきこ(れいわ新選組)
・質疑終局
(・討論)
・採決
09:00 法務委員会
会議に付する案件
裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内閣提出第一二号)
裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提
出第一三号)
裁判所の司法行政に関する件
法務行政及び検察行政に関する件
国内治安に関する件
人権擁護に関する件
質疑者
09:00-09:43 階 猛(立憲民主党・無所属)
09:43-10:00 前川 清成(日本維新の会)
・質疑終局
・討論
・採決
(・附帯決議)
○裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護
に関する件
(10:12-10:46) 鎌田 さゆり(立憲民主党・無所属)
(10:46-11:20) 藤岡 隆雄(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(11:20-11:54) 山田 勝彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(11:54-12:34) 前川 清成(日本維新の会)
(12:34-12:54) 鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
(12:54-13:12) 本村 伸子(日本共産党)
(13:12-13:37) 山田 美樹(自由民主党)
(13:37-13:52) 福重 隆浩(公明党)
09:00 経済産業委員会
会議に付する案件
貿易保険法の一部を改正する法律案(内閣提出第二八号)
経済産業の基本施策に関する件
私的独占の禁止及び公正取引に関する件
質疑者
09:00-09:30 山崎 誠(立憲民主党・無所属)
09:30-09:55 青柳 仁士(日本維新の会)
09:55-10:20 漆間 譲司(日本維新の会)(関連質問)
10:20-10:45 小野 泰輔(日本維新の会)(関連質問)
10:45-11:15 鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
11:15-11:45 笠井 亮(日本共産党)
○貿易保険法の一部を改正する法律案(内閣提出第二八号)
・趣旨説明聴取 萩生田 光一(経済産業大臣) [約4分]
09:00 国土交通委員会
会議に付する案件
令和九年に開催される国際園芸博覧会の準備及び運営のために必
要な特別措置に関する法律案(内閣提出第一五号)
質疑者
09:00-09:30 稲富 修二(立憲民主党・無所属)
09:30-09:45 金子 俊平(自由民主党)
09:45-10:00 伊藤 渉(公明党)
(休憩)
12:30-13:19 山崎 誠(立憲民主党・無所属)(関連質問)
13:19:13:55 浅川 義治(日本維新の会)
13:55-14:06 古川 元久(国民民主党・無所属クラブ)
14:06-14:17 高橋 千鶴子(日本共産党)
14:17-14:24 福島 伸享(有志の会)
14:24-14:30 たがや 亮(れいわ新選組)
・質疑終局
(・討論)
・採決
09:00 沖縄北方特別委員会
会議に付する案件
沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案(内閣提出第二一
号)
沖縄及び北方問題に関する件
質疑者
09:00-09:20 國場 幸之助(自由民主党)
09:20-09:40 宮﨑 政久(自由民主党)(関連質問)
09:40-10:00 金城 泰邦(公明党)
10:00-10:15 新垣 邦男(立憲民主党・無所属)
10:15-10:30 長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ)
10:30-10:45 赤嶺 政賢(日本共産党)
10:45-11:00 吉田 豊史(日本維新の会)
参議院
09:40 議院運営委員会 ※中継なし
会議に付する案件
議院の運営に関する件
10:00 本会議
○令和四年度地方財政計画
○地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第三号)
○地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第四号)
・報告及び趣旨説明 金子 恭之(総務大臣)
質疑者 ※[]内は割当時間
10:05-10:25 [10分] 柘植 芳文(自由民主党)
10:25-10:55 [15分] 木戸口 英司(立憲民主・社民)
10:55-11:15 [10分] 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
11:15-11:35 [10分] 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会)
11:35-11:55 [10分] 伊藤 岳(日本共産党)
11:30 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
会議に付する案件
地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立
に関する調査
11:30 東日本大震災復興特別委員会
会議に付する案件
東日本大震災復興の総合的対策に関する調査
12:20 災害対策特別委員会
会議に付する案件
災害対策樹立に関する調査
12:30 消費者問題に関する特別委員会
会議に付する案件
消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査
12:45 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
会議に付する案件
北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査
13:00 予算委員会
会議に付する案件
令和四年度一般会計予算(衆議院送付)
令和四年度特別会計予算(衆議院送付)
令和四年度政府関係機関予算(衆議院送付)
質疑者 ※往復方式、[]内は割当時間、関連は別枠時間3分
13:00-14:06 [22分] 竹内 功(自由民主党・国民の声)
14:00-15:27 [24分] 福島 みずほ(立憲民主・社民)
(関連) ( 3分) 小沼 巧(立憲民主・社民)
15:27-15:57 [10分] 山本 香苗(公明党)
15:57-16:21 [ 8分] 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
15:21-16:45 [ 8分] 音喜多 駿(日本維新の会)
16:45-17:09 [ 8分] 山添 拓(日本共産党)
NHKによるテレビ中継はございません
インターネットからはこちらでご覧になれるかと思います