シェア
俺はなにがしたいんだろう 俺はなにがやりたかったんだろう 自分が勝つことへのこだわりはも…
ある事象を言葉で語るということは ある意味においては、極端な矮小化であり単純化である 事…
自分たちのことを 檻の中で一日中クルクルやってるモルモット? はあ、相変わらずわかっ…
午前中に書いて公開した記事なんですが 書き始めた時には着地は全く別のものをイメージしてい…
第二次世界大戦の後で自らの手でしっかりと戦争犯罪者を裁かなかったがために、この国の無様で…
記事全文 富士山 ことしは山梨県側から登れず 新型コロナウイルスの影響 2020年5月15日 18時32分 ことし、山梨県側から富士山に登れないことになりました。新型コロナウイルスの影響で富士山の山小屋が休業することなどを受けて、山梨県は山梨県側の登山道などを通行止めにすることを決めました。 通行止めになるのは、山梨県側の吉田ルートの登山道と下山道のほか、登山道につながる4つの林道です。 県によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、先月、山梨県側の登山道にある1
この文章は本当に戦うべきものと戦っている方々に対して書いたものではございません 皆さんに…
ここかな うーん ここも駄目だな 全く反応がない おかしいな 本当なら ここで 反応が…
私は芸術については、語るつもりはない。 しかし、この科学の発展した社会に普遍的なものはあ…
原子力発電 核兵器 遺伝子組み換え それらを扱うのを許されるべき者でもないのに 尤(…
僕はその頂きを極めて、その後で それについて語っているわけじゃないよ 今はまだ、そこを目…
今の世に生まれ、目が見え、耳が聞こえ、口が利(き)けるものとして 言わなければならない…
人類は巨大な戦車に乗って驀進している 乗れないものを踏みつぶしながら もはや、それを制御しているのは人間ではなくコンピュータを 含むシステムだ その戦車はロボットの手を持っている その手は絶えず外のガラクタをかき集め ますます自身を巨大化させる ブレーキは矮小で この巨大化して猛スピードで進む戦車を止めるだけの能力はもっていない 一部の人はこの戦車の行く先が 人類のゴールとなるかもしれない行き止まりになっているのを しっている しかし、かじさえもきかな