
アリノハネ - 革製品のオーダーメイドの店 (宮城県) -
https://www.arinohane.com2002年に靴職人に弟子入りをし、2006年に独立してから、現在も制作を続けている革製品のお店です。 <br><br> 当店で掲載している商品は全て、受注生産となります。<br> 掲載されているものと同じものを作ったり、または色や大きさなどの変更も柔軟に対応しておりますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。<br><br> また、革製品に関して、「どんなものが作れるの?」といった疑問もあるかもしれません。基本的に、革の服以外であれば、大体のものは制作が可能ですので「たぶん、無理だと思うけど、これは作れる?」といったものなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
アンティーク調のライカ用の黒い牛革のカメラストラップ
今回製作したこのカメラストラップは、いつも作っているシンプルなものに、ショルダーパッドを付けたバージョンです。 シボの入った黒い牛革は国産のもので、見た感じはLeicaのグッタペルカ風な雰囲気があるので、カメラと違和感の少ないものをお探しの方に喜んで頂けるんじゃないかなと思います。 サイズは端から端までで約110cmとなり、細い部分の幅は18mm、パッド部分の幅が32mmにしています。 長さや幅の変更も可能となり、大幅に太くしたりしない限りは同じ金額で製作させて頂きます。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品のため、ご注文確定後に制作し、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
15,800円
黒い牛革で作った4丁差しのシザーケース
以前、制作したシザーケースをカスタムメイドでご注文を頂いた4丁差しのシザーケースです。 革を黒に変更して、ベルトにフックで掛けるのではなく、ベルトタイプに変更。そしてハサミを入れる部分の内側にコームを入れるポケットを取り付けて、なるべくコンパクトになるようにして制作しました。 使っている革は姫路レザーで、化粧仕上げではなく、シンプルに黒く染色した革を使っていますので、ツヤが弱いですが使っていくと少しずつツヤが増していく、といった感じの革です。 サイズは横105×縦205です。 使い始めはちょっと革が馴染んでいなくて少し使いづらいと感じる部分もあるかもしれませんが、数日使って頂ければ収まりも良くなると思います。 在庫有りとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
31,900円
4丁差しの黒いヌメ革のシザーケース
以前、制作したものを元にカスタムメイドでご注文頂いたシザーケースです。 黒い国産の牛ヌメ革を使い、ステッチを白に変更、そして元々は3丁差しだったものを4丁にして、横幅を少し広げて作っています。 また金具も全てシルバーで統一しました。 使っている革は姫路レザーとなり、脂分も少なくて軽くて使いやすく、丈夫な革になっていまして、ここから少し色が深くなっていくタイプの革です。 写真の通り、ハサミを入れる部分は取り外し可能にしていますので、スムーズに掃除が出来ますし、ダッカールをかける部分も付けていますので、特に不便なく長くお使い頂けるものになっているかと思います。 サイズは横100mm×縦200mmとなります。 在庫有りとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
31,900円
2丁差しのブラウンのシザーケース
微妙に先細にし、スマートな感じに見えるように制作した2丁差しのシザーケースです。 人によってハサミを何丁使うかというのは様々かと思いますが、案外こういった少ない丁数のシザーケースは市販されていなくて、美容師の知人からもなるべくいろんな本数のバリエーションが欲しいというアドバイスをもらって制作させて頂いたものです。 国産のサドルレザーでとても質が良く、型崩れもしづらいですし極端に色の変化が出てこないタイプの革になっていまして、カジュアルよりもフォーマルっぽい服装に似合うものに仕上がったかなと思います。 こちらもベルトに付けて使うタイプで、真鍮製のフックは多少他の金具と色は違いますが、お使いいただくうちに徐々に色が変化していくものとお考えください。 男女共用かなと思いますのでプレゼントなどにも喜ばれる作品かなと思います。 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
26,180円
ピッグスエードを使った軽い革のシザーケース
薄いグレーのピッグスエードを使った、シンプルな3丁差しのシザーケースを作りました。 通常、ピッグスエードはその名の通り、スエード部分を表にして使うものなのですが、銀面と呼ばれるつるつるした部分を表に出し、そのままだと薄くてすぐに形が崩れてしまうため、両面で張り合わせることで、型崩れにしづらいように加工しています。 土台となる部分は姫路で作られている牛ヌメ革を使い、本体部分の縫製は手縫いで仕上げをしています。 女性の方からのご注文の品となり、斜めがけをして使えるように肩用のストラップを作り、本体にナスカンで取り付けをして使って頂くような形となります。 ご自身用もそうですが、女性へのプレゼントなどにも喜んで頂けるんじゃないかなと思います。 サイズは縦18cm×横9.5cmです。 在庫有りとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
27,500円
キャッシュレス用の革の小さな財布
気がつくと「そういえば最近、買い物行くときって財布ってほぼ使ってないよな」ということに気づき、それならばということで、自分用の財布を作りました。 僕が普段使っている、もしくはこれは財布に入れとかなきゃいけない、というカードは全部で4種類あって、それらを入れられるスペースを作り、あとは現金しか使えないお店もあるので、念の為、お札を折って入れられるスペースを作っています。 小銭に関してはもう、ポケットに入れてしまい、帰宅したら貯金箱に入れちゃおう、というそんな作戦でございます。 こちらは作っていても楽しいし、カード入れ部分も2枚だけで良いという方もいらっしゃるかと思うので、ちょいちょいシリーズ化していこうと思っています。 使っている革は兵庫県産の牛ヌメ革で、縫製は全てミシン。金具部分は真鍮の金具を使っています。 サイズ:縦82×横100(フラップ部分は入れていないです) 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
16,500円
ダークブラウンのシュリンクの入った牛ヌメ革の長財布
バッグを作るときに使った牛革を使って制作した長財布です。 この革自体がもう廃盤ということで、残りももう手元に無いため、こちらは1点モノになります。 シュリンクの入った革は型押しのものなのでそれなりに硬さがキープされているのと、あとはオイルが通常のヌメよりも多めなので、少しだけしっとりとした手触りになっています。 作っていくものが少しずつ変わってきたなぁと思っていて、こちらはとても落ち着いていて、ハンターが少しフォーマルな格好したときに使えそうだなと、なんかそんなことを考えながら写真を撮っていました。 男女共にお使いいただけるものになっているかと思いますので、プレゼント等にもご検討ください。 サイズ:横20cm×縦9.5cm 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
30,800円
ヌメ革のくたくたなシザーケース 001
厚さの薄いヌメ革を使ってウォッシュド加工をしまして、くたくたな感じのシザーケースを作りました。 こちらは現状ではまだちょっと固めの状態ですが、使っていただくうちに油分も入ってきてもっとしっとりとした感じに落ち着き、色も通常のヌメ革と同様にこれから飴色に変わっていきます。 なるべく男女共に使えるようにと思って制作していますので、こちらは肩紐の長さをご注文後に教えていただき、その長さにしてお届けするものとお考えください(腰用のベルトも制作可能です) サイズは縦が約210×105くらいです。 また、こちらは革をランダムに使っている為、全く同じものを作るというのが難しい為、こちらに近いものになるとお考えください。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
33,000円
スタンダードなブラウンの栃木レザーを使った長財布
すでにブランドレザーとして確立されている、「栃木レザー」のヌメ革を使って制作した長財布です。 栃木レザーは他社で作られたヌメ革に比べて、表面に艶が出やすいんですが、そのツヤもわざとらしくない品のあるツヤで、ほんの少しだけもちっとしているのでさわり心地もとても良い革だと思います。 なるべく革の良さを出す為にシンプルな作りにしたことと、角張った感じをちょっと出したかったのでフラップの部分も四角くして、特徴的な形になったんじゃないかと思います。 今回、この撮影をする為に、ストラップ部分のボタンを磨いて現在はシルバーっぽい色になっていますが、もともとは真鍮ですのでここからゴールドになり、更にそこからくすんだ色に変わっていくものとお考えください。 横200×縦95くらい 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
30,800円
青い革の手提げかばん
本来作るサイズよりも小さめに作ってしまった為に、在庫品として販売させて頂くことにした青い革を使った手提げのバッグです。 なるべくシンプルで軽いものにしよう、ということでポケットは外側に一つだけ付けまして、内張りは軽いピッグスキンを使い、女性が普段使いやすいものになるようにと思って完成させました。 青い革って僕の中では一番色選びが難しくて、明るすぎるとポップになるし、暗すぎると黒でも良いかもなぁと思ってしまって、こんな漢字の藍色のような発色のものが個人的には一番好きです。 革の表面もさらさらとしていて柔らかく、どの年代の方にも使って頂けるものになっているかと思うので、ご家族で使い回すなんても良いんじゃないかなと思います。 サイズは縦280×横220となり、前のポケットのサイズは120×100となります。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
36,300円
黄色いようなキャメルのような牛革を使った長財布
「この革、良いな」と思って、先日作ったライトグレーの財布の革を買ったときに一緒に発注していたもので、ミシン糸がこれに近い色がなかった為に、糸待ちの状態で保管していました。 で、本日めでたくミシン糸が届き、早速それを使って仕上げた作品です。 このところどうにもデジカメのディスプレイとパソコンで見たときの露出に結構な違いがあって、なんだかとても暗い写真になってしまいましたが、もう外も暗いのでまた近日中に撮り直しをしてアップしようと思っています。 色はキャメルという部類に入るかと思いますが、それよりもオレンジとイエローの間くらい、というなんともまた表現しづらい色でして、個人的にとても好きな色です。 他の人とかぶることも無いので、良い感じにお使い頂けるものになっているんじゃないかなと思います。 というわけで、また好きな色の財布が出来ました。 もしよろしければ。 横200×縦95×15くらい 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
30,800円
深緑の牛革の長財布(札入れ)
シンプルでしっとりした革を使い、長く使える長財布を制作しました。 普段使うものってデザインや使い勝手はもちろんですが、耐久度ってのがやはり大事になってくるものですし、仮にメンテナンスが必要になってしまっても、自分であればすぐに修理出来るようにしよう、というのがいつも根っこにあるので、これもそのことを大前提として作りました。 使っている深緑の革はイタリアから入荷した牛ヌメ革で、多少オイルが入っているので少ししっとりした肌触りで高級感のあるものに仕上がったかなと思います。 また、内側に使っている色の入っていない革は、国産の牛ヌメ革となりまして、もうこの革は10年くらい仕入れて使わせてもらっていますが、変な癖が無く、個人的に気に入っているヌメ革です。 10年は使いたいなぁという方でもご納得頂けるものになったかと思いますので、ご自身用としてや、プレゼント用としてご検討頂けたら嬉しいです。 サイズ:横20cm×縦10cmくらい 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
33,000円
牛ヌメ革を使った4丁差しのフタ付きのシザーケース
国産のグレーの牛ヌメ革と、黒いヌメ革を使った4丁差しのシザーケースです。 お客様に参考画像を送って頂いて、その中でフタを取り外し出来るようにし、ダッカールベルトを変更したり、ハサミを入れる部分を取り外し可能にしました。 また、底面をぱかっと開けられるようにして、掃除もしやすいものになりましたので、とても使い勝手の良いものに仕上がったかと思います。 ベルトも本体に使っている黒いヌメ革を使っていますので、色のバランスも良く、男女ともにお使い頂けるものに仕上げられたかなと思っています。 サイズは縦210×横110となります(フタを外した状態) 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
39,600円
ブライドルレザーのドクターズバッグ
英国の有名なJ・ベイカーのブライドルレザーを使って制作したドクターズバッグです。 通常のブライドルレザーよりも更にしっとりとしている革で、制作するには難しい革ですがなんとかこの形でまとめられたかなと思っています。 内張りはすべて国産のアメ豚を使用し、何十年もお使いいただけるように出来うる限りの素材を使って作りましたので、メンテナンスをしながらも一生使って頂けるんじゃないかなと思っています。 サイズはサイズは横450mm×縦350mmとなり、横マチは125mmとなります。 書類を入れたり、旅行用のバッグとしてもお使いいただけるかなと思いますので、この機会に一度ご検討いただけたら嬉しいです。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
268,000円
アンティーク調のグレーの革を使ったリュックサック
あまり明るくない色の革を使って、リュックサックを作って欲しい、とのご要望を頂いて制作した革のリュックです。 今回使ったのは、コンビ鞣しの牛革となりまして、通常のヌメ革とは違い表面がつるつるではなく、ちょっとだけ起毛したベロアのような仕上がりとなり、使っていくとその起毛が寝ていき、つるんとした感じの質感に変わっていくものとお考えください。 今までと違う点として、背中の当たる部分にダブルファスナー付きのポケットを取り付けたので携帯などをすちゃっと入れやすくしているのと、なるべく右手側にファスナーがあった方が良いとのことで、右側の横マチにファスナーを取り付けました。 ストラップと持ち手の部分はナチュラルな牛ヌメ革を使っています。 こちらは経年変化によって色が変わっていき、よりアンティーク調だけどあまり暗くなり過ぎない、ってくらいのところで色が落ち着くと思いますので、長く使って頂けたらなぁと思ってます。 サイズ:横295×縦440×マチ80 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
63,800円
100万円入る大容量の青い革の長財布
イタリアで作られている革を使って制作した、たくさん入る長財布となります。 いろんな方からご注文を頂いて毎日制作させて頂いていますが、ご職業やお住いの地域などにもよって、現金をたくさん持ち歩かなきゃいけないといったケースもありまして、今回のようにひとまず100万円が入るくらいのマチの広さを、とご要望頂いて制作させて頂きました。 持った感じのさらさらとした手触りや、綺麗な群青の色の革は男女共に気に入って下さる方が多くて、当店の人気の革の1つとなっています。 財布だけではなく、カードケースなども制作可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 サイズは横200×縦100くらい 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
41,800円
シンリンのキャメルの革のリュック No.001
製品にするにはちょっとクオリティが微妙なくらいのもので、ただ誤魔化して使ってしまうのも良くないし、返品するってのもなんだかこの革に申し訳ないような気持ちになって、じゃあもう、その革の良くないことをあえて出して、それを個性として使って頂けるようなものを作ろうと思って完成させたリュックです。 基本となる形はいつも作っているものと同じようにしましたが、フタと持ち手の部分に端切れ部分を使い、あまりやり過ぎないように、やり過ぎないようにとバランスを考えながら作っていきました。 やっぱり革に絵を描くのも面白いし、本来は捨ててしまうような部分を有効に使えているんじゃないかなと思っていて、今後もこのシリーズを作っていこうかなと思っています。 サイズ:縦40cm×横26cm×マチ8cm 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
47,080円
携帯用のポケットをつけた女性用のビジネストートバッグ
このバッグを作る為に発注した革だったんですが、それがちょうど最後の一枚だったようでラスト1品だけのバッグとなっています。 シュリンク(シワ)の入っているタイプの革で、しっとりとした手触りですが、恐らく見た目よりも軽いのは内側にエンジのピッグスキンを使っているから、というのもあるかと思います。 男性よりも女性用として作ったもので、なるべく簡単にいろんなものを出し入れ出来て、肩に掛けたり、手で持ったりもできるようなサイズになるよう心がけました。 写真の通り、表の面に革に入れ目を入れたポケットを付けており、そこにはすぐにiPhoneを出し入れ出来るようなサイズにしています。 開閉はマグネットにして、数年使って頂いたときにもしも持ち手を変えたいなと思った場合、すぐに対応できるよう、手縫いで取り付けをしています。 そのため、シンプルでメンテナンスがしやすいような作り方にしています。 色々と使いやすくて、長くお使いいただけるものになっているかと思いますので、長く使えるものが欲しいなぁという方はご検討くださいませ。 サイズ:横370×縦290×底マチ120 在庫有りとなっていますが、こちらは受注生産となります。 革の色の変更等も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
96,800円
革のアクセサリーケース(緑 or グレー)
割と好評なので、今回は前回制作したリングケースよりも、少しだけ大きくしたことで女性用のブレスレットもぎりぎり入るんじゃないかなっていうくらいのサイズで作りました。 プレゼントにもらったものや、自分で購入した思い入れのあるアクセサリーなどを入れておくものって割と見つからないということで、ではそれならばこんな感じのものであれば、喜んで頂けるんじゃないかなと思って制作しました。 まずはご注文の前にサイズをご確認くださいませ。 サイズ:横6.7cm × 縦6cm 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
7,700円
海外旅行用の革のボディバッグ
最近よくリュックを背負っているんですが、市販のリュックってやっぱり結構無防備だよなと思うことがあり、まず大丈夫だろうとは思うけど、東京とか行ったりしたときにリュックを前にしたほうが良いかなと思うことが時々ありました。 で、自分でバッグを作るときはなるべく防犯上、少しでも安全な方が良いよなと思うこともありまして、今回この革のボディバッグを作ってみました。 コンビなめしの起毛した牛革を使い、デッドストックのファスナーをサイドにつけたことで、盗難防止になるかなと思っていまして、最初は形がちょっとカチッとしているけど、しばらく使って頂ければ少し革が馴染んで、もう少し体にフィットするようになるものとお考えください。 この革のシリーズがとても最近お気に入りで、この青とグレー、あとは今後黒も入荷してみて、いろんなものを作ってみようと思ってます。 サイズ:350×175 (ボディのみ) 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
63,800円
白い革で作ったバーキンタイプのハンドバッグ
約30年くらい前に購入されたバッグをお持ち頂いて、それと同じもので色を変えたバッグをというご依頼を頂いて制作したエルメスのバーキンタイプのハンドバッグです。 通常のバーキンは固めの革ですが、今回は柔らかいとまではいきませんが、多少柔らかくて軽い牛革(キップと呼ばれる若い牛の革)を使いました。 縫製はほとんどの部分をミシンで縫い合わせていきましたが、本体の両サイドの部分だけは麻糸を使って手縫いで縫製しています。 サイズは横285×縦230×奥行き120となります。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
194,400円
ライトグレーの牛革を使った長財布
「こりゃ、良い革を見つけたわー」と、いつも購入させてもらっている革屋さんで一目惚れをしてすぐに購入し、早速作ってみたライトグレーの長財布です。 当たり前のことだけど、本当に色味ってのはとてもとても微妙な違いなんだけど、僕の中でこの革のグレーはとても「良いグレー」でして、残り少ないから多分あと数個しか作れないだろうなと思いつつも、そんなこと書きながら自分で使っちゃおっかな、というこれまた不毛なことを考えたりしています。 アリノハネでは革の仕入れに関して言うと、トータルで4社か5社くらいの革屋さんとお付き合いをさせて頂いているんですが、僕の中で「こう革ならこの革屋さん」っていう不文律のようなものがいつの間にか出来上がっていて、とても感覚的に仕入れをさせて頂いています。 で、このグレーの革を仕入れさせてもらったのは「ここの革屋さん、時々めっちゃツボのを抑えてる」という革屋さんでして、僕はそこをあまり誰にも教えずにこそこそと利用させて頂いているわけです。 というわけで、また好きな色の財布が出来ました。 もしよろしければ。 横200×縦95×15くらい 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
30,800円
フォトグラファーズバッグ 001(写真家・カメラマン)
特にフリーで一人でやっているフォトグラファーの方々って、本当にもう使っている道具は人それぞれまったく変わるもので、ズームレンズ1本で間に合わせるという人や、広角、標準、望遠のズームレンズをそれぞれ持つ人、そして単焦点だけで撮っていく、という人ももちろんいます。 僕は個人的に、結婚式の撮影以外は全て単焦点だけで撮るようになっていて、とは言っても、ほとんど35mmだけなんだけど、ストロボとか電池とSDカードとかの予備、あとは85mmと念の為の28mmの単焦点があればだいたいなんとかなる、とお考えも方も結構いるじゃないかなと思っていて、いや、ここはやっぱりここは一つ、自分が一番欲しいと思うフォトグラファーズバッグみたいなものを作るべきなんじゃないかなと思ったわけです。 現状、こちらのバッグは内張りもしていませんし、中にファスナー付きのポケットくらい欲しいなとか思っているんですが、ちょうど来週急ぎの撮影のご依頼を頂けそうなので、その際に使ってみてブラッシュアップしていけたらいいなと思っています。 と、言うわけで、全国のフォトグラファーの皆様、及び、仕事としてカメラは使っていないけど、どこ行くにもカメラを持って行ってるという方の為のバッグをいくつかのシリーズで作れたらと思っていますので、どうぞご期待くださいませ。 サイズは横265mm×縦145mm×底マチ100mmとなります。 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
30,800円
スタンダードな革の長財布
作り手によって結構な違いが出てくるものですが、アリノハネで言うところの「スタンダードな長財布」と言えばこのタイプのものになっています。 縫製はミシンと手縫いの両方で行っていまして、細いステッチがミシンで太いステッチは手縫いです←わかりづらい カードを入れる箇所が合計8つで、お札を入れるところにはマチがあるので出し入れしやすくしていて、ファスナー付きの小銭入れを付けて完成、というのがうちのスタンダードな形です。 今回、3色を新たに制作しましたので、ご希望の色をご選択の上、ご注文頂けたらと思います。 ちょっとこの明暗のあるものを一緒に撮るとなかなか露出が大変だなぁとか思いますが、それはそれで雰囲気があるので、個別の写真をご参考頂きながらご検討ください。 サイズは横200×縦95 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
30,800円
クッションを入れられる大きいサイズの牛革のバッグ
「厚手のクッションを複数枚入れられるサイズのバッグを作って欲しい」とのご依頼を受けて制作した、黒い牛革の鞄です。 柔らかい革を使っていますので、くたっとした感じの状態になっていますが、中にクッションを入れて頂ければ、長方形の形になるように形成しています。 普段、使っているものを運ぶ際に使うバッグって割と何かを代用したり、違う用途のものをお使いになられる、ということもあるかと思いますが、ジャストサイズで作ることによって、また使い勝手が良くなったり、愛着が湧いてきたりするんじゃないかなぁと思っています。 サイズは高さが64cm×幅35cm×奥行き30cmとなります。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
77,000円
Macbookを入れる為の薄い革のトートバッグ
モノを作ったりして暮らしていると、いろんなクリエイターの方との出会いもやはり多くなってくるもので、今回のこのバッグはお客様が普段使っているMacbook Pro(13インチ)を入れる為のものとしてご依頼頂きました。 かなりシンプルな作りになっていますが、バッグの内側を全て麻糸で手縫いで仕上げて、革の起毛している部分を寝かせてPCを取り出しやすいようにしています。 ストラップ部分は本体と同じキップ(キメの細かな牛革)を幅15mmでカットして、強度を保つ為に裏側に同じ革を薄く漉いたものを貼り合わせて、一緒にミシンで縫製しています。 とてもシンプルで用途の限られたものですが、これからますます持ち物が少なくなっていくんだろうなと思うとこんなストイックなバッグって潔くて格好いいなぁと思います。(ちなみにご注文頂いた方は華奢な女の子なのも素敵っすな) サイズは横360×縦280となります。 ストラップの長さは固定としていますので、ご注文時にご希望の長さをお申し付けください。 ちなみにこちらは長さ80cmとなっています。 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
33,000円
シンリンのヌメ革の長財布 No.003
「なるべく時間があるときには」と思ってはいても、なかなか進められないことって色々とありますが、その中でも一番大きなネックは「在庫作り」なんだろうなとよく思います。 おかげさまでアリノハネは受注生産での仕事をメインとさせて頂いていて、もう13年とか続けさせてもらっていまして、その中でこの「シンリンシリーズ」は作っていてとても楽しい作品です。 オーダーメイドの作品ばかり作っていたので、なるべく人とは違ったものを持ちたいという方に喜んで頂けるようにというのが根っこにあるらしく、こうした再現性の無いものを作って、それで喜んで頂ける方がいるとやっぱり嬉しいなぁと思ってしまいます。 そんな長財布です。 革はすべて国産の牛ヌメ革を使い、ルーズにしながらベロベロのところは無くしてプリンとした感じにし、手書きで森林の絵を書いています。 横20cm×縦9.5cmくらい。 在庫アリとなっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いています。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
30,800円
シンプルな肩掛けの4丁差しのシザーケース・サコッシュタイプ
シンプルでどんな感じの服装にも合わせやすそうな、良い感じのシザーケースを作ったら喜んで頂けるんじゃないかなと思って、全て牛ベロアを使って制作した4丁差しの美容師さん、トリマーさん用のシザーケースです。 とにかく余計なものを省くのと、肩紐もご購入頂いた方が調節できるタイプのものにしましたので、男女問わずお使い頂けるものに仕上がったんじゃないかなと思います。 サイズ:20cm×15cmくらい 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。
22,000円
ブルーグレーのマットな牛ヌメ革の長財布
こういうタイプの革の色って、本当写真に写したときの感じが難しいなぁっていう色味なんですが、サラサラとした手触りのブルーグレーのイタリアのタンニン鞣しの革を使った長財布です。 アリノハネがいつも作っているのと同じようなパターンのもので、カード入れが8枚で小銭入れがファスナー、お札が入るところにマチがあるので出し入れがしやすくなっています。 縫製は細かな部分がミシンで、本体部分の背面の方は浅糸を使って手縫いで仕上げています。 それとフロント部分のホックは真鍮を使っていますので、ここからもう少しくすんだ感じの色に変化していくものとお考えください。 ※こちらは、財布1個の価格となります。 サイズは横20cm×縦10cmくらいです。 在庫有りの状態になっていますが、こちらは受注生産の作品となります。 ご注文確定後に制作を致しますので、お届けまでお時間を頂いております。 納期に関しまして、特にお急ぎの方はご注文前に一度ご連絡ください。 また、ご注文確定後に納期の点で難しい場合には、キャンセルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
30,800円