
中学受験、終了母たちへ
今年度の中学受験のほとんどが終了しました。
母たちは、今頃、疲労困憊になっていると
みますが、結果はどうであれ、全力で走り
抜けたのは事実。
今はボーっとしてて良い時期なので、それを
否定して、走り続けなくていいからね。
鳥居りんこがカウンセラーのhiroちゃんと
やっているpodcastの今週のテーマは
「中学受験後」であります。
人生というのは、どこまで行っても不公平で
努力が実るとは限らないですし、成功だと
思っていたことが、時が経つとひっくり返る
なんてことも多い話。
じゃあ、努力も目標も要らないのかと言えば
それは、また別の話。
やっぱり、何かに夢中になって走った経験が
人生に彩を添えると思うんですよね~。
podcastでも語りましたが、中学受験がよかった
かどうかなんて、15年くらい経たないと判断
できない話なんですね。
しかも、そのジャッジは親でなくて、その子ども
自身が出すもの。
結局、親は、もしかすると大きなお世話だった
かもしれないけど、我が子の人生に良かれと
思っての祈りを込めた選択を中学受験という形で
現しただけだと思うんです。
私は結果が出たことに関しては、それをサッサと
受け入れて、楽しみを見つけて今を生きるほうが
親子で日々をエンジョイできると思ってはいます
が、受験直後のメンタルではハードルが高いです。
でもね、どういう結果であっても、徐々に徐々に
「そっかぁ、そっかぁ・・・」って気持ちになる
ので、制服ができる頃まで、揺れ動く気持ちの
ままに過ごすというのが、一番効くなぁって
思っております。
とにもかくにも、お疲れ様!
これからは、少しだけ、自分だけの時間を作って
自分自身を労ってあげてください。
みんな、よく頑張った!!偉いぞ!!
いいなと思ったら応援しよう!
