見出し画像

『描ける』を増やしていきたい

 11月は楽しいイベントが目白押し☝️‼️




イラスト|最近の進捗

 最近描いた絵とか進捗を載せていきます☝️

・葉っぱの勉強

 背景を描く練習として、葉っぱの群生の描き方を勉強しました。

参考資料『背景パーツの描き方|佐藤夕子』

 『葉で隙間を埋める』という意識だと、左下のようにのっぺりとした落ち葉のような絵になってしまう。でも、茎から生えてるということを意識すると右下のようにかなり改善される。


塗りつぶし前後の比較

 こちらは最近買った丸ペンを使い、お試しでペン入れしてみたもの。
 隙間を思いきって黒く塗りつぶすとかなりそれっぽくなる!嬉しい。


途中経過

 学んだことを応用して大きめの茂みに挑戦。まずは葉っぱの形だけ並べていく。

完成

 あとはちまちま上の葉の影葉脈を書き入れて、隙間をベタ塗りして完成!

 下書き1時間+線画1時間+葉脈影ベタ入れ1時間の、合計3時間くらいで描くことが出来た。

 慣れるともっと早くなりそう!頑張るぞ〜!


・イラストの進捗

完全に想像で描いてしまったので、
ツノとか色々デザインが違う。すみません🙏

 ツノの線画表情の変更身体の塗りを進めました。

 今まで首から下の身体を塗った事がなく、構造や塗り方を学びながら描いているので進捗はかなりゆっくりめ。

以下認識しているタスク(増えるかも)

ツノの質感出したい
・右腕の塗り
左肩の筋肉をもう少し調整
・顔の陰影、髪の影
・腹筋をもう少しパキッと塗りたいかも
・アクセサリー類の追加
・衣類を追加
・色の調整

 うーん、まだまだ先は長いかも☝️‼️

 というかメチャクチャ頑張って塗った左脇、手前の手で隠れてガッツリ消えるみたい……。
 まぁ、見えない部分も描きこんでこそだよね😭

 ツノとかもリアルっぽく欠けてる部分とか入れたらえっちか〜⁉️⁉️⁉️などと考えてしまう。

 何はともかく、今月中には仕上げたい
 頑張らねば。


・キャラデザ(顔だけ)をした

教祖(左)と部下(右)

 教祖とその右腕という設定で顔のデザインをした。

 世界観の設定プロットもあるので、この2人を使って漫画を描きたい。

 服のデザインとかは、まぁ、未来の私が何とかしてくれるはず☝️


外出|ちょっと遠回りしてみる

 交通手段が徒歩自転車イオン直通バスしか存在しない田舎で育ったので、電車ってすごい便利だよなぁと乗る度に思う。
 便利な分、移動がただの作業に感じるかも。

 たまには家の周りを歩いてみようと思ったので散歩がてら、いつも電車で通っている図書館に歩いて行ってみた。

 図書館は私の家から約45分ほど。私が住んでいる場所は都会と田舎の間くらいなので、道が整備されていてかなり歩きやすい。(むかし住んでいた場所ではバイト先まで森林や田んぼ道を歩いて通っていました)

 図書館に向かう道中にある賑やかな商店街の隣を歩いていると、だんだん忘れ去られたみたいに人気の無い、廃れた商店街が顔を出してきた。
 ペンキで白一色に塗られ、シャッターも全て閉まっている。昔は空いてたのかなって場所も鉄筋コンクリートで塞がれていた。

 昔はここも商店街の1部だったんだろうな。不謹慎かもしれないけど、ここに昔どんなお店があったか想像すると楽しい。
 
ショーウィンドウっぽいものがある場所は、昔仕立て屋があったのかな。

 商店街を通り過ぎてしばらくすると、クソデカ会社のクソ広敷地が見えてきた。プレイタイム社Vault-Tec社こんな感じの会社と敷地を持ってるのかな?と考え、笑顔に。


 帰りも徒歩だったので、今度は商店街の中をガッツリ通ってみたよ。

 八百屋さんやお漬物屋さん、老舗の着物屋さんにお洒落なカフェ、可愛いパン屋さんとたくさんのお店が並んでいて、想像以上に目が楽しい。

 地元民じゃないから、USJ入口辺りのお土産屋さんが並んでるとこを歩いてるようなワクワク感がある。余談だけど、今はかなり有名な株式会社の1号店が、昔この商店街にあったらしい。

 商店街を練り歩く途中、老舗らしきそば屋さんののぼりが出ていて思わず止まってしまった。 

 よく見るとそのそば屋さんは商店街の中に並んでる訳じゃなく、商店街から少し逸れた場所にあるらしい。のぼりだけが商店街の中に立ってるっぽい。

 お店の外観を見に行くと、本当に老舗‼️て感じのお店だった。

 中に入り、いつも頼んでいるたぬき蕎麦を注文。雰囲気漂う店内で、店主が手際よくそばを茹でるのを眺めながら待つ。
 数分後に出てきた熱いそばのスープを飲めば、散歩で冷えた身体に染み渡る──そこまで想像し、晴れやかな気持ちで横を通り過ぎた。

 初見の店に入れる訳ないだろ、人見知りLv100を舐めるんじゃない。


あとがき

 商店街のそば屋さん、あの日は通り過ぎたけど本当に行きたい気持ちがある。

 人見知りLv100すぎて、実は人生で1度もスタバに行ったことがない。
 レジで注文の呪文を唱えれなくてマグルだってバレたらどうしようの気持ちがデカすぎる。 


 でもディズニーのシングルライダーには乗れるし、1人で回転寿司は食べれるんだよね。
 どちらも『アトラクションを効率的に回る』『寿司を食べる』という強い目的があるからかも。

 目的、目的か〜……。


 行ってみたいお店を考えていると、他にも行ってみたい場所やりたい事を思いついたので、私も『11月のやりたいことリスト』なるものを作ってみた。

11月のやりたいことリスト

2P漫画作成
イラスト完成
・本を5冊読む
ルーレットで出たナンバーの本を図書館で借りて読む
・『ベン10』シーズン4まで観る(11/27にシーズン5~7が配信されるみたい!)
『未来忍者』のDVD購入して観る(どこの配信サービス、レンタルショップにもないよ…)
・『インターステラー』のリバイバル上映を観に行く
・現行のニチアサ、ウルトラマンを観遅れないようにする
・秋の宿題をしっかり期限内に終わらせる
・マフラーと手袋を買う(とても大事)
・サモランバイト毎シフト出勤
・カラオケ行く
2BRO. × 三人称 POP UP STORE行く
・裁判を傍聴する
初めて入る飲食店に挑戦してみる
・ルーレット寿司やる
・呼吸器内科(おっきめの病院がいいな)で通いやすいとこ探す

 今んとここんな感じかな‼️

 今までやりたい事が漠然としてたけど、いざリストに書き出してみたらいっぱいあるかも🎶

 今月はこれを目標になんか色々してみようかな〜。


 描いている途中、喉が痛い身体がだるい熱いと感じたので熱を測ったところ、微熱でした。
 人類は早く風邪を克服する発明をしてくれ〜😭😭😭


 ここまでお読み頂きありがとうございました!
 みんなも体調には気を付けてね!