見出し画像

テンション乱気流

セブンのひじき豆腐バー、すき。



雑談|輝かしい幼少期

プロフィール帳(自作)

 こんにちは。
 ある日突然キラッキラのプロフィール帳が書きたくなる時ってありますよね。
 みんなもやりましたか?プロフィール交換。
 私は幼少期、生粋のランカーだったので流行り始めて数ヶ月でほぼ学年全員分(教師含む)を集め、家にあるありったけのぷっくりシールスタンプボックスを使ってオリジナルプロフィール帳を受注・配布して誰よりも負けない熱量で遊んでいました。
 私の学校だけかもしれませんが、先生が書いたプロフィール帳は半分くらい担当している教科と好きな教科が違っていて面白かったです。単に田舎で人手不足だったからなのか、好きと得意(仕事)は違うのか、未だに真相は分かってないです。

せっかくだし書いてみた。懐かしい。

 改めて記入してみて、やっぱプロフィール帳って良いな〜!て思います。
 SNSの向こうにいる人をきちんと人として認識するまでに時間がかかるほうなので、こういった『関わる上であまり必要無さそうな情報』が多ければ多い方が、相手を身近に感じる事が出来て好きなのかもしれません。
 Twitter(現X)のプロフカード文化も大好きで、友人が載せてたりすると舐めまわすように見てしまいます。好みの書き文字だと特に。


近々やりたいこと

 8月ももう終わっちゃいますね。
 特に意味は無いのですが、今日一日を終えた感想として、もっと日々を大切に生きたいなぁと思いました。
 私は真面目な文章を書くのがかなり苦手でこういった場だとついおどけてしまうから、たまには自分の考えとか気持ちをゴミ箱に適当に捨てるんじゃなく、ちゃんと文章にしてまとめたりもしたいなぁ。でもなるべく暗くならないように気を付けたい!読んでくれてるみんなの気持ちを沈ませたい訳じゃないから。なんでここまで読んでくれてるんですか?泣きそう、大好き。情緒不安定‪𝑲𝑰𝑺𝑺‬。

 というわけで、人生をもっと楽しく生きるために、具体的にどうやって日々を大切にしていくか考えたんですけど、やっぱり目標に向かってコツコツ努力していくのが1番無難ですよね。
 これはもう完全に苦労キャンセル界隈視点の発言ですが、努力って単語、なんだかキラキラ輝いてて憧れます。私は人生をマジでボケーッと過ごしてて何も考えておらず、コップと間違えて取り出した計量カップで水を飲むタイプの人間なので、叶えたい夢目標に向かって頑張ってる人があまりにも眩しく見えます。
 私も今まで目標を立てた事は何十、何百回とありますが、そのほぼ全てが頓挫、もしくは忘却の彼方へ流されてしまっています。意思の弱さでは誰にも負けません。
 ですが、何かを決心した時は他人に宣言して自分を追い詰めると良いという話を聞いた事があります。ダイエットを始める時に周りに言った方が成功しやすいという話をよく聞きますよね、それです。
 やりたい事は沢山あるけど時間は有限なので、早速ひとつだけですが宣言していきましょう。

☆背景のみで一枚絵を完成させる

 これは結構前から描きたいな〜と思っていたやつです。
 人体を描く上でずっとポーズ集や筋肉と向き合っていると、なんだか無性に壁や岩を描きたくなってきたりします。最近はもうコンクリートの割れ目に生えている雑草とかも描けたら楽しいだろうな〜と考えずにはいられません。
 私は創作をしているのですが、その世界の風景画とかもうメチャクチャ描きたいので、まずはパースを勉強するところから始めたいと思っています。お恥ずかしながら、今までパースというものに触れずにここまで絵を描いて来たので……。
 また、何を考えて絵を描いているかとかも詳しく書けたらいいなと思っているので、1つの絵のメイキングもいつかまとめようと思っています。
 がんばろー!


まとめ

 今日はプロフィール帳作ってたら一日が終わっちゃったけど、作るの楽しかった!明日もまた何かしら出来たらいいな。

 上の文章書いたあたりから記憶が無いです。メチャクチャ寝落ちしました、ごめん。投稿した今日の午前まで8月24日とします。

 ここまでお読みいただきありがとうございました。