
Photo by
a_chima
【書評】まずは有給を取ってみる?: 〜休職を迫られたあなたに有給を勧めてみる〜【しばみかん】【Kindle作家、キンドルアンリミテッド対象】
どうも!うつ病kindle作家の鳥本明です!!
【kindle一覧はこちらから(アンリミ対象)】
Amazon商品説明⬇️
「仕事が辛くて休みたい…」
「休む勇気が出ず無理をして仕事をしている」
「気分が不安定だ」
今、あなたはそんな気持ちはありませんか?
「毎日仕事でいっぱいいっぱいで精神的にも不安定なのに仕事を休む事に抵抗がある…」
実は私も、こんな不安でいっぱいでした。
そしてこのままでいいのだろうか…とずっと悩んでいました。。
この書籍では、私しばみかんが仕事で精神的に追いやられていた時から復活するまでの体験を書きました。
私が休職でなく有給を取得したこの体験したことで「休むことに躊躇しているあなたに少しでもお手伝い」したく、本にしてみました。
<この本はこんな方に贈りたい1冊です>
・仕事が辛くて休みたくても休めない方
・休むことに抵抗がある方
・休職を迫られているけど、不安や葛藤がある方
この本を読み終わる頃には、
「休もうかな」と思う気持ちから「休もう」という気持ちになれるよう、お手伝いできればと思っています。
休みを取ったおかげで、現在は
・仕事休みの日に仕事のことを考えなくなった
・公私ともに充実する日々を送れるようになった
・新たな挑戦ができた
など、いいことがたくさん起きています。
きっと気持ちが楽になれます!
少しでも仕事から一度離れ、リフレッシュすることでとてもいい循環が生まれます。
これからの人生のためにもなるために、また取り返しのつかない事態になる前に、しばみかん初出版の本を読んでみませんか?
本文でお待ちしております〜!
鳥本明の感想⬇️
文章がとても読みやすいです!
あと、合間にあるネコの写真がとても良い♪
体調が悪くなり、いろんな人から休職を勧められるなか、とある上司の
「有給使ったら?」
がきっかけで有給を取ることになります。
有給4日目で、とある本を読むのですが、これはボクも読もうと思いました!
仕事復帰時は時短で4時間働き、その後2週間ごとに 2時間ずつ勤務時間を増やし最終的には 8時間勤務を目指すということで、徐々に体を慣らしていきました。
っていう、復帰の仕方はかなりありだと思いました!
休職の前に「有給使ったら?」って考えるきっかけになる素晴らしい1冊です!
Amazon⬇️
【★おすすめサブスク★】無料体験有り
KindleUnlimited (電子書籍読み放題)のおすすめまとめ
【絶対得する!ポイ活習慣】
【おすすめkindle(全てアンリミ対象)⇊】
「99円本」
【30日で4,6キロ減った】夕飯キャベツスープダイエット
独学のやり方 ~競争社会で生き残る方法~
「ツイッター関連本」
【超かんたん副業】月3万円を空いた時間にスマホ1つで稼ぐ方法〜ツイッターアフィリエイトの基礎と応用〜
ツイッターの特化アカウントで濃いフォロワー1000人を目指す方法
「お金関連本」
7つの問いでお金について考える本: あなたの今の資産状況は今までの結果である
カレンダー家計簿の始め方